2月の「マンダラぬりえでカラーセラピー講座」の様子をお伝えします。
まずは作品集をご覧下さい!





う~ん、見ているだけでも癒されますね。
実際に塗ってみると癒され度は何十倍にも高まります。
皆さんはランナーズハイ(Runners High)という言葉をご存知かと思います。
長時間走り続けると、
脳内にエンドルフィンという神経伝達物質が分泌します。
エンドルフィンはモルヒネと同様の作用があるので、
脳内麻薬と呼ばれることがあるそうで…。
その為、高揚感や幸福感が得られるのだそうです。
マンダラを塗っていると、これと同じような効果が得られます。



最近は常連さんが多いので、
おしゃべりをしながら塗ることが多いのですが、
しゃべっていても、癒し効果は変わらないようです。
塗り終わった後、感想を伺って、気づいたことをコメントします。
「あれ、今日はちょっと元気ない?」とか、
「うわぁ、やる気がみなぎっているねぁ」とか。
出来上がった作品は、見事にその方の状況を物語っています。
慣れてくると、塗り絵を見た瞬間、
自分の状況がわかるようになります。
人間ですもの、そりゃ色々な時がありますよ。
大事なことは、今の自分を外側から見ることです。
「あー、そーか、私は今、こんな感じなんだぁ」と思えたら◎!
泣いたり、笑ったり、
今の状況をしっかり楽しんだら、次に進みましょう!
*
私は車の運転が大好きで、時々一人で遠出します。
高速をびゅーんと飛ばしていると、
Runners Highを感じて気分爽快になります。
(自分で走っていないのに!笑)
運転中は考え事はしていないのですが、
帰ってくると何かしら問題解決していることが多く、
益々運転が好きになります。
自分を元気にする方法は、身近にたくさんあるようです。
是非、ご自分にベストな方法を探し出してみてください。
あ、今月、車検だ!
癒しにもお金がかかりますー!!わーん。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
COLOR FIELDホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆