カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日は神楽坂にある「ル ブルターニュ」というお店で
美味しいランチを頂きました。 シードル(林檎酒)から始まり… ![]() ニース風サラダを楽しみ… ![]() メインはガレット(そば粉のクレープ)です^^ ![]() 私は無類の「お米好き」なので 滅多にこの手のものは食べません。 なので実は初のガレット! 生ハムとアボガドとモッツァレラチーズがどっさり乗っていて バジルやルッコラの香りが高く 味もボリュームも100点満点^^ 大好きなお友達(正式には憧れの先輩ですが)と こんな優雅なランチタイムを過ごすことになったのには ちょっとした「訳」があります^^; * 本日は土曜日にも関わらずサロンを閉めて 「産業カウンセラー」の資格更新講座に出かけたのです。 この資格を取得して12年。 企業で人事部門の仕事が長かった私は “いずれ何かの役に立つだろう”と 会社の休日を利用して 「産業カウンセラー養成講座」に参加しました。 週休二日のうち、一日は休み(遊び?)一日は勉強! そんな日々が1年近く続きました。 講座は終日行われ 終了時には試験も受けなくてはならなかったので その一年は、 “結構たいへんな、でもとても充実した一年間”となりました。 当時の学びは、今の私の礎になっていますし 産業カウンセラーを通して知り合った友人は宝物です。 「傾聴」の大切さを叩き込まれたのもこの講座でした。 そんな訳で、 久しぶりの「産業~」の講座を私はとても楽しみにしていたのです。 9:00に飯田橋の会場へ! 私にとっては十分な早起きです。 お日様はギラギラと照りつけて暑い~。 でも“どんな話しを聞けるのかしら”と 気分はワクワク、ドキドキ。 と、ところが… 講座は、協会本部で講師がお話し ネットで全国の会場に生中継する形だったのですが 開始早々音声がブチッ!画像がピタッ! …あれれ? 会場担当者が汗だくになりながらパソコンをいじるも むなしく時間だけが流れていき… 1時間後の結論: 「本日はこれまで。解散! 資格は更新します。講座料は返金します。すみません!!」 えー?? なんじゃ、そりゃ~?! パソコン異常か、プロバイダーの問題か 理由ははっきりわからないまま 10:30には会場を追われることになったのでした。 珍しく早起きし、暑い中、気合を入れて来ただけにガックリ。 誰かに文句の一つでも言いたい気分。 …が、モノハカンガエヨウ 「せっかくだから 返金された受講料で神楽坂で豪華ランチしよっか♪」 * ということで、冒頭の素敵なお店へ。 こちら、大変な人気店らしく 11:30の開店前には10名以上がお店の前に並んでいました。 「こんなこと」でもなければ 一生入れなかったお店だったかもしれません。 お陰様で久しぶりにお会いできた先輩とは たっぷりと近況報告をし合え 神楽坂の毘沙門さまにもお参りすることができました。 先輩とのお話や神楽坂散歩は 単に息抜きになっただけでなく 今後の仕事や人生設計に役立つ 良いインスピレーションを私に与えてくれました。 「こんなのあり~?」というような一日にも 必ずポジティブなことがセットにされているものなのですね☆ * 今回聞き逃した講座については またいつか申し込みをするつもりでいます。 折りにつけ初心に戻り 常に“相手の言葉をしっかり聴けるカウンセラー”を目指します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2010-07-18 01:57
| my favorite things
|
Comments(2)
![]()
ル・ブルターニュ!
懐かしいです。。。私はその昔Mr. Ookumaに連れて行ってもらった記憶が甦りました^^;やはり私も初ガレットデビューでしたが、すごくおいしく大満足して『また絶対来よう♪』と思いながらも早何年。。。 ぜひ今度は私と一緒に行ってくださいな♪
いわみつ様
「ル・ブルターニュ」ご存知でしたか^^ しかもMonsieur Ookumaに連れて行ってもらった…(笑) あなたも守備範囲が広いですね。 日仏学院内のカフェも立ち寄ってみたのですが、 結婚式で貸切でした。 その代わり、素敵な花嫁さんを見ることができましたヨ。 今度は是非ご一緒しましょうね。
|
ファン申請 |
||