カテゴリ
以前の記事
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
標記の通り、明日の『cafe de OTOWA』を延期します。
今後の予定につきましては、 決まり次第お知らせさせて頂きます。 * 大変な地震が起きました。 私の大切な皆様、そしてご家族の皆様、ご無事でしょうか? 心配です。 お蔭様で私は元気です。 家族全員の無事も確認できました。 たまたま一人で自宅におりましたが、 かなり頑丈な建物がミシミシと音を立てて揺れ、 飾っていた写真や小物がバタバタ倒れました。 普段は地震には全く動じません。 が、そんな私さえもが相当に動揺する揺れでした。 つい先日(3月9日)、オーラソーマのコース中に地震があり、 「こんな風に地震に慣れっこになっていたら、 いつか狼少年みたいになりそうで怖いね!」と話していたところでした。 こんなに早く現実になってしまってショックです。 激しく揺れながら、 「私、何をすべき?」と自問しましたが ドキドキしてしまって、うまく考えられません。 何度もなんども余震がくるので、 この次にどう動くべきなのか判断が難しくて…。 避難すべき? ここにいるべき?? とりあえず、水と食料と現金をリュックに詰めて いつでも逃げられるように着替え、 ガスの元栓を切って、扉を開けてじっとしていました。 東京にいた私でさえ、こんな状況ですので、 震源地近くにいらした皆様の心中はいかばかりかと存じます。 あとはひたすらテレビからの情報にかじりつくのみ。 震源地は東北で、津波の心配あり。 東京都心でも死者あり、火災発生。 岩手に大切な友人がいます。 夫はどうしているだろう? 父親は? 一人暮らしの伯母は? 家の電話も携帯もダメ。 こんなとき、自分は本当に無力だと思い知らされます。 こちらから打ったメールの返信は7時間後に。 夫は、なんとか動いていた電車を乗り継いで3時間かけて帰宅。 夜中の2時でした。 父親は赤坂のホテルをキープ。 伯母には翌朝、ようやく電話がつながり無事を確認できました。 大阪や広島の友人から、安否確認のメールを頂き、 涙が出るほど嬉しかったです。 ありがとうございます。 岩手の友人は夜に連絡が取れて、避難所に居るとわかりました。 無事で本当に良かったです。 ほっとする反面、テレビの映像を見て 他の被災者の方々が抱かれている恐怖をひしひしと感じています。 まだ私にできることは何もない。 とてももどかしいです。 でも、邪魔にならない時期が来たら、 必ず何かお手伝いしたいと思っています。 東京も、まだ余震が続いており気が抜けません。 明日は皆様、くれぐれもお気をつけてご自宅でお過ごしくださいませ。 * 今日、サロンの様子を見に行きました。 倒れて割れているのではないかと心配していたボトルは全くの無傷でした。 あんなに揺れたのに不思議です。 その代わり、エンジェルカードが飛び散っていました。 エンジェルが守ってくれたのかもしれません。 全ての人にエンジェルのご加護があることを祈っております。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2011-03-12 22:36
| from COLORFIELD
|
Comments(2)
ご家族の無事、そしてサロンのボトルが無傷で本当に良かったです。エンジェルカードが飛び散っていたなんて・・守ってくれたんですね。本当のこういう時は人の優しさが身にしみます。感謝の気持ちで一杯になります。
pacificmoonさま
ご心配頂き本当にありがとうございます。取りあえずお互いに無事で何よりでした。原発のことなどまだまだ気が抜けませんが、冷静な判断ができるように情報交換していきましょう!
|
ファン申請 |
||