いやはや、この一週間は本当に忙しかった
仕事ばかりでなく
色々な種類の用事が立て込んで、珍しく睡眠時間も激減…。
睡眠時間だけは事欠かない日々を送っていたので^^;
反動でちょっとぐったりしています。
でも、刺激的なことばかりで心は元気!!
高尾山でパワーももらってきましたし、美味しい精進料理もね

高尾山のレポートは長くなりそうなのでまた次回!
そんな生活の中で、ちょっと面白かったのは
目黒区中央町社会教育館が主催して下さった
男性向けのカラーセラピー講座でした。
『男塾』というタイトルで
普段、男性があまり体験できないようなことを
4週に渡って体験するという内容。
企画は面白いけれど
「集まるのかな~??」と疑い気味の私。
ところがどっこい
蓋を開けてみれば20名近い方がご参加くださいました^^

受講者の最高齢はナント、89歳

平均年齢も60代後半といったところでしょうか。
皆様、立派な方ばかりですし
初日はかなり緊張してしまいましたが
話を始めると、これが全く違和感なし!!
“頭ガチガチで斜めに人の話を聴くようなおっさんばかりだったらどうしよー!!”
という私の心配は杞憂に終わったのでした。
89歳のおじいちゃまがポツリとおっしゃいました。
「きれいな海を見て、空を見て、そうしたら心が落ち着く。
それで、後になって目をつむり、その色を思い出すと
やっぱり心が安らぐんだよ。
カラーセラピーって、そういうことかなぁ?」
何だか、涙が出るほど嬉しくなりました。
皆、色が自分を励ましたり、活力を与えてくれたり
優しい気持ちにさせてくれたり、リラックスさせたり
自信を持たせてくれたりすることを
ちゃんと知っているんですね。
“頭ガチガチ”は間違いなく私だった気がします^^
講座中のお一人お一人のコメントは
本当に重みや薀蓄があって、私に深い学びを与えて下さいました。
「知識」を差し上げて「智恵」を頂いた二日間
マンダラ塗り絵もご覧の通り

「70年ぶりの塗り絵だよ」って笑いながら
それでも楽しんで下さって^^
「これから、カラーセラピーをちゃんと勉強しようかな」とも。
生涯現役

私も見習って、ずっと新しいことにチャレンジしていきたいと思います!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
COLOR FIELDホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆