カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最後の急な上りをやっつけたら…頂上
![]() ![]() 遠足の少年たちと一緒に登頂記念写真 ![]() ご覧の通りガスっていて、パノラマは楽しめませんでしたが やっぱり頂上っていいですね~ 爽やかな風がす~っと通って、気持ちよかったです お昼にはまだ少し早かったのですが、せっかくの頂上ですもの やっぱりお弁当を食べなきゃ^^ ![]() ![]() 本日のパンは、清里の駅前にある「プレドオール」さんのもの^^ ![]() ![]() もっちりとしていて美味しかった~! 特に抹茶あずきパンが気に入りました 抹茶味が濃くて、あずきもぎっしり ![]() 少年たちに別れを告げ、下山 ![]() 駐車場近辺に忽然と現れる『しし岩』 獅子に見えるかな?? ![]() 駐車場に到着!お疲れ様でした 前日の雨で、足元が悪かったのですが、新品の装備が威力を発揮 「登山靴っていいですね~」という言葉に また『山女』誕生の予感 ![]() ![]() 時間に余裕があったので、 飯盛山の近くにある『ベジタボール・ウィズ』というところに立ち寄りました 「星と宇宙の体験アトラクション施設」ということで プラネタリウムを鑑賞することに! ![]() ![]() 立派な施設なのですが、夏休み前だからか空いていました^^; 涼しくて、気持ちよい ゆったりと腰を下ろし、暗くなって、星が煌き始めました あー、きれい… そして10分後、見事に全員が深い眠りに落ちたのでした(笑) 少し言い訳するならば 内容が若干子供向けだったのです というか、登山の後のプラネタリウム、こりゃ完全にセレクトミスでした すみません お陰様で頭すっきり! ということで、そろそろ帰路に着きましょっかね 恒例、清泉寮のお土産購入タイム 小腹が空いたので、八ヶ岳フランクフルトを食べました^^ ![]() ![]() こちらでは、いつもソフトクリームを食べてしまうので フランクフルトは初めて これがジューシーでかなり美味しい! 次回から、ソフトにするか、フランクにするか悩んでしまいますね 清泉寮から高速に向かって坂道を降りる途中 今回初めて南アルプスが顔を出しました 今ですか…とちょっと残念ではありましたが 少しだけでもアルプスの雄姿を見て頂けたのは良かったです お天気はこれから回復に向かうとのことで…^^; まんまと滞在中の3日間だけが雨 都心に向かう道も降ったり、やんだりで 本当に雨雲に好かれた八ヶ岳ツアーとなりましたが 前述のように、どなたもがっかりとした顔をなさらないでいてくれて コーディネーターとしては本当に有難かったのです 後にペンションのママさんからも 「雨でどうなることかと思いましたが、皆さんが楽しそうでいてくれてほっとしました」 というメールを頂きました やはり、思うことは一緒ですね 結局、明野のひまわりは来年のお楽しみということになりました 見るはずだったひまわり畑 昨年の様子です ![]() ![]() またの機会にご案内できることを楽しみにしております * 19時頃、新宿に到着 今回は何から何まで初めてづくしで ご参加の皆様にはご不便をおかけしたかもしれません しかし、私にとっては新鮮なことが多く 改めて八ヶ岳の良さを実感することができたツアーでした 天気は晴れるにこしたことはありませんが 雨でも霧でも、やっぱり私を癒してくれるパワースポットです ご参加頂き、本当にありがとうございました お土産は旬の桃とパン屋の「ブレドオール」さんのジャム ![]() ![]() 次回のツアーは来年になる予定です とか言いながら、またすぐ企画してしまうかも(笑) 決まり次第、HPでご案内いたしますね^^ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2012-08-15 23:21
| event
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||