昨日はバレンタインデーでしたね^^
バレンタインデーの由来は諸説ありますが
一説としては、家庭と結婚の女神・ユノをお祝いする日なのだそうです
現在でも世界各地で“愛を誓う日”として
お花やケーキなどを恋人や親しい人に贈る習慣があるようです
うちの80歳になる父親のところへは
毎年“義理チョコ”が山のように到来します

我が家にその一部が流れておりましたので
チョコレートを探しに行く意欲が萎えておりました
そんな訳で、今年はこれ!

ジューシーで甘くて、とっても美味しかった~

あ…、私が食べてるのがバレましたね^^;
そして、もう一つの贈り物はこれ

『ハーブコーディアル』といって
ハーブの抽出液を砂糖やハチミツで甘く煮詰めたもの
今回はネトルというハーブのコーディアル
花粉症に悩む方には良いらしいですよ
ここ数年は、義理チョコ、友チョコ、逆チョコ、自己チョコ…と
色々なパターンがあるようですが
皆様が誰かしらと素敵に愛を誓えていたらいいなと思います
*
さて本日は2月23日(土)に開催する『圧力鍋のお料理教室』のご案内です

この日はカラーフィールドがクッキングサロンに変身!
和田先生のお料理ショー(お料理の実演と為になるトーク)を鑑賞し
出来上がったものを美味しく頂く…という内容です
自分では作らないので、しっかりメモが取れますし
後片付けもないので、非常に楽なお料理教室です(笑)
お料理の腕前に自信がない方にもよろしいかと
こちらが、和田先生^^
通称「おとみさん」

前回の講座の様子です

マクロビやローフードの基本的な考え方を教えて下さいますので
今後の食生活に非常に役立ちますね

講座の後もゆっくりできますので
ママ友とランチがてらご参加というのもよろしいかと思います
今回のメニューは
●お赤飯
●ウインナーのポトフ
●マカロニサラダ
●昆布と椎茸の佃煮
ミニ講座のテーマは『自分の身体に聴いてみる』です
日時:2月23日(土) 12:00~14:00/17:00~19:00
参加費:4,200円
単発講座ですので、お気軽にご参加下さいませ♪
ついでに少し先の講座も軽く宣伝しておきます!
3月6日(水)13:00~15:00
『女性ホルモンと更年期を知る講座~これだけは押さえておきたい「女性の体のこと」』
こちらの講座も大変おススメです
平日の日中なので、OLさんには少し難しい時間帯ではありますが
自分の身体についてしっかり学ぶことはとても大切なことです
是非、ご検討下さい!
詳細はコチラ↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
COLOR FIELDホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆