カテゴリ
以前の記事
2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お盆以降に続いた“お祭り的なオシゴト”が一段落し
いつもの生活を取り戻しつつあります^^ 忙しいことに「罪」はありませんが 日常の中のこまやかさを失うことは気になります 時間にルーズになったり 相手を無視して自分のことばかりしゃべったり 感謝やねぎらいの言葉を忘れたり… 妻が夫にキレるのはこういう時なのだと、ものの本に書いてありました とてもよくわかります 心がここにない人と会話するのは、とても寂しく、虚しいものですよね 大切な人に悲しい思いをさせないよう 日常にこまやかな配慮をもって暮らしたいと思います^^ * さて、カラーフィールドの資格認定講座ご案内シリーズ! 第二弾からずいぶんと間が空いてしまいましたが 今日は『オーラソーマ』についてご紹介します ここ数年「オーラソーマって何ですか?」と聞かれることも少なくなりましたが それでも、詳しくご存知の方は少ないのではないかと思います この美しいボトルは私たちに何をもたらせてくれるのか? 思い切って言ってしまうと 『オーラソーマ』は「色を通して自分をより良く知るためのツール」だといえます 人には個性というものがあります 情熱的でパワフルな人、元気で明るい人、物静かで思慮深い人… そして、人には、その時々に抱えるテーマがあります 怒りや不満が溜まっている… 物事に神経質になりすぎている… 考えるばかりで行動が伴わない… そんな個性(魅力・才能・能力など)やテーマ(課題)は その時点で我々が選択する「色」と関わりが深いことが明らかになっています 『オーラソーマ』は、100本以上もある二色の組み合わせのボトルを 4本選ぶことから始まります そして、オーラソーマの資格保持者が 選ばれた「色」の意味を読み解いていきます 選ばれたボトル(色)は、選んだ人を鏡のように映し出します 自分を客観視することは、なかなか難しいことですが このボトルはそれを容易にしてくれます 何となくモヤモヤとしていたことが 選んだ「色」のキーワードから整理されていくことがわかるでしょう 自分はこんな魅力を持っていたんだ そして、その魅力をこんな風に発揮したいと思っていたんだ でも、現在、超えるべきテーマあって それにこのように取り組んだら解決できるんだ どうです? 「色」のメッセージを聞いてみたいと思いませんか? 「色」は深く、深く、現在の自分を照らしてくれます^^ もし、『オーラソーマ』にご興味を持って頂いたのなら まずはご自分がセラピーを体験されることをおススメします サロンではもちろん、各種イベントでも体験して頂けるようにしています そして、『オーラソーマ』のセラピスト資格を取りたくなったら まずは『レベル1(初級)』コースをご受講下さい このコースは、「セラピストとしてのスキルを上げる」というよりは 「自分を深く知ること」を大きな目的として掲げています ですので「もっと自分を知りたい」と思う方であれば セラピスト志望でなくとも、十分に楽しめるコースです 講師は佐々木仁美先生♪ オーラソーマティーチャーとして10年近いキャリアをお持ちで しなやかに、深く、そして和やかに教えて下さいます^^ コースには私もほぼ毎回同席しています 私はティーチャーではありませんが それなりに長く、オーラソーマとは関わっておりますので アシスタント的に使って頂けたらと思います^^ 色々な視点から、皆様の「自己理解」「自己探求」のお役に立てたら幸いです 「自分を知ると楽になる^^」 先日、コースを終了された方のコメントです その通り 直近の『レベル1』コースは下記の日程で開催が決まっています いずれも日曜日ですので、参加しやすい方も多いのではないでしょうか? ●9月29日・10月13日・27日・11月10日・24日・12月1日 カラーフィールドのコースは、じっくりと時間をかけて行います 自分を理解することは、そんなに急激にはできません 焦らず、しっかりと、自己とオーラソーマシステムの理解を進めていきましょう 詳細はHPをご覧下さいませ☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2013-09-06 12:40
| color therapy
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||