カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
秋が深まって参りました!
各地で「菊まつり」が開催されています ![]() ![]() 11月19日生まれの母は「菊子」という名前でした^^ キクは日本の秋を象徴する花の一つですが 「仏壇の花」のイメージが強く… 「なんて辛気臭い名前なんだろう」と密かに思ったものでした^^; しかし、当の本人は「辛気臭い」とは無縁の天然明るい人間で 「ケ・セラ・セラ」という言葉が良く似合う、楽天的な母でした 花言葉は「高貴」 う~ん、「高貴」はどうかな… でも、品の悪い人ではありませんでした ![]() 19日は菊の花を買って、母を偲びたいと思います ![]() * 昨日は『cafe de OTOWA』と『和(NAGOMI)アート体験講座』 …の、ハズでしたが 常連さんばかりでしたので、単なる「おしゃべり会」に(笑) ![]() 大体こんな感じで自由(いい加減?!)に始まり、終わります^^ 『和(NAGOMI)アート』はちゃんとやりましたよ! ![]() お一人でしたけど…^^; ![]() 作品には、その方のお人柄がばっちり表れます♪ 間違いなく、優しい方ですよね そして、その後は高校時代の友人 声優の住友優子さんの舞台を観に浅草まで出かけました シュールでテンポの速い独特の世界 面白かったです^^ 剣道部の仲間と「どぜう」を食べて帰りました^^; ![]() ![]() ![]() なかなかdeepな一日 ![]() * さて、11月16日(土)の講座をご案内します! 『あなたの「似合う」を見つける!骨格診断&パーソナルカラーセミナー』 新講座です♪ これまで数回開催した『骨格ファッション診断セミナー』に パーソナルカラーのお話がプラスされています 講師はお馴染みSHOKO(しょうこ)先生 ![]() ![]() 様々な角度から“あなたに「似合う」”を探すお手伝いを致します! 前回『骨格ファッション診断 アドバイザー講座』をご受講下さったNさんと^^ お二人とも素敵ですね~ ![]() ![]() ●日時:11月16日(土)15:00~17:00 ●受講料:6,300円→初回特別価格5,250円 骨格診断付きです! 詳しくはこちらをご覧下さいませ↓↓↓ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2013-11-10 01:05
| seminar
|
Comments(12)
![]()
「菊子」さんは「聞く子」さん、すてきなお名前。お名前のように、立場のちがう方のお話もよく聞く耳をお持ちのお母様で、お子さまがカウンセラーになられたのもうなづける・・・なんて想像しました。
私は、キクのなかでは、シュウメイギクとデイジーが好きです!
ななえさん
母の名を誉めて下さってありがとうございます^^よく「聞き」、よく「話す」母でした。私自身の「聴く力」には、まだまだ「?」がつきますが、心の声をきちんと聴ける耳を磨きたいと思います♪シュウメイギクもデイジーも可憐な花ですね。花言葉は「 あなたと同じ気持ちです」「乙女の無邪気」「美人」「純潔」「明朗」「平和」「希望」だそうです^^ ![]()
お元気ですか?色々と頑張ってるようで頼もしい限りです。賑わってたコメントがちょっと静かなようなので、応援(笑)ハタさんは良いカウンセラーだろうと思います。頑張って!
![]()
畑さん、おはようございます♪
お花名が付くお名前って意外と少ないですが、とても素敵だと思います。特に、菊は日本の秋空にとても似合いますし、街角で見掛けても日本の里山の光景が思い浮かぶような、しっとりとした気品のある日本美の象徴ですね。日本人に生まれて良かったと思います☆ 子供の頃に見た菊人形展が今でも鮮やかに目に浮かびます♪ お母様はきっと菊の花のように畑さんを見守っていくれていると思います☆
わぁ~、JUNさん☆
応援コメントありがとうございます(笑)気づいたらこんな仕事やってました^^;しょーもないブログでお恥ずかしいですが、応援とても嬉しかったです。孤軍奮闘はお互い「性(さが)」ですかねぇ(苦笑)
bookcoverさん
菊の花の素敵なイメージをありがとうございます♪名前からの受け取るイメージは大きいですよね。あまり仲間と群れない点などは、すっと一本で咲いている菊と似ていたかもしれません。茎がまっすぐなところも^^ところで「菊人形」といえば「犬神家の一族」を思い出してしまうのは私だけでしょうか?^^;おどろおどろしい~(笑) ![]()
畑さーん♪ 先日教えて頂いた 「和アート」 の 「赤い屋根の家」 の絵を母と姉と一緒に描きました☆ 母と娘でお互いに褒め合いっこして可笑しくて笑っちゃいました♪ また、仕事から帰宅した父が珍しく真顔で作品を食い入るように見る様子がまた可笑しくて笑っちゃいました♪ 有難うございます☆
tanpopoさん♪
おはようございます。「赤い屋根の家」は最近気に入っていて、体験講座の度に描いています。丘の色や雲の形、お家が大きかったり小さかったり…と個性が出て面白いですねー。「和アート」を通して、tanpopoさんの仲良し家族の絆が更に深まったかと思うと嬉しいです。 ![]()
畑さん♪ 今日、 「マンダラぬりえ」 楽しみました♪ 秋色に染まったの森の中で木漏れ陽を楽しむような素敵なマンダラ絵になりました☆ とてもお気に入りです♪ 最後に 「和アート」 のように小さくサインをしました☆
cinnamonさん
「マンダラぬりえ」にはまってますね!癒されるでしょう?小さくサイン、いいですね♪サインすると「これ、私が描きました。私のです。文句ある?」って感じで嬉しくなりますよね^^それにしても「森の中の木漏れ陽を楽しむようなマンダラ」ってどんなの?見てみたいー。cinnamonさん、詩人過ぎます(笑) ![]()
畑さん、先日はカウンセリングありがとうございました。
そもそもの女と男の違いを理解するところから自分の気持ちをリマインドすることができて、私が変わるだけであれから夫がとても優しくなりました♪ また自分の悪い癖が出てきたらお願いします☆
sachikoさん
素晴らしい♪男と女は「異星人」。「当たり前」なんて一つもないんだと知るだけで、二人の関係はドンドン変わりますネ。自分がしたいことを100個押し付けるより、相手が欲しているたった一つ叶える。意外と難しいものです。モテル人はここを心得てます!(笑)男女の問題について、またじっくり語りましょう!
|
ファン申請 |
||