カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
柳生さんとまったりと過ごした『八ヶ岳倶楽部』を一歩出ると…
外は正に銀世界!! ![]() これ、車道ですよ~ 車は雪に埋もれて「てんとう虫」状態^^; ![]() 八ヶ岳に通い始めて18年ほどになりますが こんな雪は初めてです ![]() ![]() 下りは非常に歩きやすく、サクサク進んで あっという間にペンション近くまで戻りました …と、そこで止めておけば良かったのですが^^; 「お土産に中村農場で卵を買いたい♪」 そんなWさんのリクエストに応えることに致しました 甲州地どりを中心に、鶏肉と卵の生産と販売をしている中村農場 ここの卵はとにかく濃厚で美味しいので 車で訪れた時はよく立ち寄っては卵を買って帰ります^^ ![]() ![]() ペンションから車で10分ほどの距離なのですが 大雪の中を歩いたら、1時間半ほどかかったのでした 通りかかる人ほぼ全員に 「どこから来たの?」そして「どこまで行くの?」と聞かれ 挙句の果てには散歩中の犬にまで警戒されるありさま ![]() 雪に埋もれながらも、じっと立ち止まり 「お前ら、なんなんだ~?」っと、不思議そうな顔で見つめられました^^; 車道をこんな格好で歩いているのですから そりゃ怪しいですよね(笑) ![]() Aちゃん、Wさん 『八ヶ岳倶楽部』でネックウォーマーを買っておいて良かったですね☆ 歩いて、歩いて、歩きまくって 中村農場に到着したのは15時前 疲れた~ ![]() ![]() ![]() そりゃ、そうですよWさん あなた、これまで10回も八ヶ岳を訪れて 一度も見向きもしなかった卵ですよ 何故、大雪・バス・骨折の今回に限って、その卵を買う気になったのか その理由を、ぜひとも教えて欲しいものです!! 「甲斐大泉駅」もこんな状態 ![]() 帰りは少し調子が出てきたので、1時間ほどでペンションに着きました! お迎えは、ペンションの近くにある民家前にいる鹿さん(剥製)^^ ![]() 16時過ぎ、ペンション到着 ![]() いやぁ、やっぱり最後には 体育会系のノリになっちゃうんですよね^^; 初参加でこんな雪道を歩かされたAちゃん、本当によく頑張られました ![]() ![]() 全身雪まみれのウェアと靴を脱いで暖炉に干して頂いたら 疲れがドーッ… ペンションの廊下に飾ってあるお人形(セーター人形) 超、癒されました ![]() ![]() こんな格好もできます^^ ![]() か、かわいい ![]() ママさんの手作り(右側) まずはお風呂に入って、汗を流し、冷えた体を温めて さぁてと、待ちに待った夕飯だ!! 待ち遠しいー ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2014-02-14 02:36
| event
|
Comments(6)
![]()
黒しばわんこ…。微動だにせず。吠えもせず。
あんなに長時間わんこに見つめ、ガン見されたのも初めてでした(笑) 中村農場ではトイレに行く際に、誰も歩いていないせいで雪が深く積もっていて、ストックを置いていった私は、あしがとられて一苦労でした。 久しぶりに体育会の運動に?学生時代の合宿を思い出しましたよ~。 初心者にしてはあのなかを頑張ったと思います! ![]()
畑さん、おはようございます。
ソチオリンピックでの羽生結弦選手の史上初の100点越えの演技に感動しました!!blogの犬とセーター人形には癒されました♪私はすぐに感情移入しやすいので羽生選手になりきり滑り踊り舞い、犬になり、ぬいぐるみになり、本当に楽しいわ~♪幸せ気分満開です☆畑さん、そしてみんな有難う☆
あかねさん
黒しばわんこには笑いましたね。ただひたすら、ガン見されました(笑)よほど怪しく感じたのでしょう^^ それにしてもあかねさん、よく頑張られました!!あの積雪量は小柄な方にはメチャクチャ不利だったと思います。でも、だからこその喜びもあったのでは?少なくとも夕飯は美味しかったと思いますが…。むふふ。
lilacさん
羽生くん、凄いですね~♪大舞台でのびのびと活躍できる心の強さと、あの手足の長さは、もう、日本人の枠を超えてますね^^それにしても、羽生くんと並んでわんこと人形になりきれるlilacさんもただ者ではありません(笑)なんだか楽しそうで嬉しいです♪ ![]()
畑さん、今日は勤務解除が出て帰宅したところです。本当に先週でなくって良かった! それにしても水分が多い雪なので、滑る滑る! 危険です!
あかねさん
無事にご帰宅されましたか?私は先ほど帰宅しましたが、東京の雪は八ヶ岳よりもずっときついですね^^;べちゃべちゃしてますし…。明日は靴も選んで、転ばないように出かけましょう♪あ、ブライスのおハガキありがとうございました。かわいいです^^
|
ファン申請 |
||