カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
このところすっかり初夏の陽気
![]() 毎年コメントしている気がしますが 5月は私の最もお気に入りの季節です♪ ![]() 一歩外に出ると、爽やかな風と新緑の香りに 身も心もリフレッシュ ![]() 大きく深呼吸すれば、ハートが開いて 穏やかで優しい気持ちになれる気がします^^ * 今年のGWはとても忙しかったのですが その合間に、心に残る、素敵な出来事がたくさんありました 家族でお墓参りに行って富士山を眺め… ![]() 長~いお付き合いの大好きな先輩と「竹久夢二美術館」をご一緒し ちゃっかり誕生祝いをして頂きました ![]() ![]() ![]() こんなおっきなステーキは何年振りでしょうか^^; 本当に心温まるお誕生会で嬉しかったのです ![]() そして、一番のサプライズは 私をカラーセラピーの世界に導いて下さった 憧れの先生に7年ぶりにお目にかかる機会があったことです ![]() ![]() ![]() 相変わらずのお美しさ…^^ 私が30代の数年間、身も心も傾けた方ですので こんな風に再会できて本当に嬉しかったです♪ やはりご縁のある方とは 何年のブランクがあったとしても また“ふっ”とクロスする時間が持てるものなのですね… ちと、感動☆ 日々辛いことや不安なことはたくさんあるのですが こういう幸せなことがあると 自分が進んでいる道は きっと間違っていないのだろうと思えます 頑張っている私への、神様からのプレゼント ![]() そんな、こんなの2014年GWダイジェストでした♪ * その後、お仕事もちゃんとやってます! 先日開催された『マンダラぬりえでカラーセラピーインストラクター講座』 ![]() ![]() 今回も充実した時間になったのではないかと…思います^^ 頂いたアンケートのお声は、5月末にまとめてご紹介させて頂きますね☆ * また前置きが長くなりましたが…^^; 本日のメインは『オラクルカードリーディング講座』のご案内デス カラーフィールドでの開催は今回が初めてですが 『オラクルカード』の存在は、皆様、既によくご存知かと思います ![]() きっと一つや二つはお持ちで 何とな~く、適当に使っている方が多いのではないでしょうか^^ もちろん、それでも全く問題はないのですが… ちゃんとした使い方がわかったら 何だか安心!というものではありませんか? ![]() そんな方に向けて、この講座では 種類を問わず「オラクルカード」と呼ばれるものの使い方、読み方について学びます ご自分が愛用しているカードをお持ち頂ければ あなたのカードと、もっと仲良くなれる方法を教えて頂けます♪ 講師はオラクルカードリーディングマスターのREIKO先生☆ ![]() とても美しく、優しく、経験豊富な温か~い先生です^^ 講座の日程は下記の通り ●5月25日(日)14:00~16:30 ●5月27日(火)14:00~16:30 ◆参加費:5,400円 いずれの日程も開催が決まっていますので ご都合のつく日にお越し下さいませ 詳細はこちらをご覧下さい 5月25日(日)は、講座終了後に『cafe de OTOWA』を開催します カフェタイムにはREIKO先生の 『願望実現の為の三位一体化メソッド(体験)』も受けられますので そちらも併せてご検討下さいね! 梅雨までもう少し時間があります 皆様も、この美しい季節を是非ともご堪能下さいませ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2014-05-18 03:10
| seminar
|
Comments(6)
![]()
五月は繁る若葉に木漏れ陽と抜けるような青空、薫る文化芸術・・・そして、畑さんのお誕生日と美味しい食事デショッ(笑) そして、この美人揃いの3人娘と3枚の「マンダラぬりえ」のお写真はキャンディーズのようですね☆
tanpopoさん
そうそう、ほんとうに5月って、私には最高のシーズン☆でも、会社の決算期でもあり…面倒や反省や今後のプランニングの苦しみの季節でもあります^^;やはり、光は影があってこそ映えるのでしょうね^^キャンディーズ?良いことおっしゃいますねぇ、差し詰め私はすぅーちゃん?! ![]()
キャンディーズ似はうけますね♪ 皆さんの素敵美人顔の共通の要素はやはり目とお口の形やチャーミングな表情ですかね。五月は清々しい陽気を感じながらの散歩も仕事も年中を通して一番嬉しい季節ですね。リフレッシュしながら頑張りましょう☆
cinnamonさん
私はさておき^^;先生とWちゃんはホントにチャーミング!外側の美しさもS級ですが「幸せ度」がお顔ににじみ出ていますね^^先生は今、LAでダーリンとお嬢様とのセレブ暮らし♪週末は変わらずオーラソーマを教えておられるそうです。益々輝いて素敵でした☆素敵な先輩が居て下さると年齢を重ねることが怖くなくなります。私も、私らしく、良い時を重ねて行きたいと思います~♪ ![]()
畑さん、おはようございます。今回の「マンダラぬりえ」は3人とも円形で並ぶと万華鏡のようですね♪ その回毎に違うので面白いですね。シンクロみたいなこともあるのでしょうね。
kandagawaさん
今日は朝から和アートの講座&カウンセリングでした♪今回の「マンダラ」は似ていますよね~^^お二人の髪型も似ていますし、お洋服も初日と2日目でお二人が入れ替わったような色調だったんですよ。シンクロ、ホントに不思議で面白~い!
|
ファン申請 |
||