カテゴリ
以前の記事
2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
伊勢に行って参りました
母方の曽祖父が伊勢神宮の神職だったこともあり その娘の祖母(明治生まれ)からは 毎日のように「神宮」の話を聞かされて育ちました その祖母は私が22歳の時に他界しましたが ずっと同居しておりましたので 私は随分と、その祖母の影響を受けています 2月の半ば、ふと祖母のことを思い出し 算命学の命式を出して祖母の人生を振り返った翌日 今回の伊勢行きの仕事の依頼が舞い込んで参りました あまりの絶妙なタイミングに怖くなり 謹んでお引き受けして、伊勢参りをした次第です 23日の15:00に伊勢に到着 24日は11:00~16:00まで仕事をしそのまま帰京 とまぁ、とにかくコンパクトな旅程でして… それでも初日の夕方に外宮を 二日目の早朝には内宮と猿田彦神社を巡ることができました AM6:30 朝もやの中の、清らかな神宮の空気を忘れません 宿泊した宿に「古事記」 そういえば、祖母の「ヤマタノオロチ伝」は 臨場感があって面白かったな この「奇跡の伊勢参り?」も何か意味があるのだろうか どなたか教えて下さいませ。。。 * 3月のカラーフィールドです ◆『ファッションセミナー』 ●3月1日(日)13:30~15:30 半期に一度、恒例の講座です 2015年春・夏のファッション傾向についてお茶会形式でお話を伺います ◆『cafe de OTOWA』 ●3月1日(日)16:00~18:30 今回は本間あかね先生『Manu☆Aloha』ミニセッション 秋山恭子先生の『オーラソーマアストロロジー』セッション そして、槇本絵悦子先生の『個性心理学(動物占い)』が受けられます 『Manu☆Aloha』をミニセッション(1,080円)で受けられるのは今回が最後です 次回からは本格的なセッションになります ◆『パステル和(NAGOMI)アート インストラクター養成講座』 ●3月2日(月)・3日(火)・4日(日)10:00~18:00 ●3月21日(土祝)・4月4日(土)・5月9日(土)10:00~18:00 ●3月25日(水)・4月22日(水)・5月20日(水)10:00~18:00 ※コースをまたいでのご受講が可能です パステルを削って粉にし、指につけて描く癒しのアートです 老若男女を問わずどなたにでも楽しんで頂ける「和(NAGOMI)アート」の 基本的な技法を身につける講座です ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座 in 盛岡』 ●3月7日(土)・8日(日)10:00~16:00 盛岡で初の講座開催が決定しています 菅原千枝さんが企画・運営して下さっています 「申込み締め切り」とありますが、ご希望の方は問い合わせ下さい ◆『パステル和(NAGOMI)アート 体験講座』 ●3月11日(水)10:30~12:30 ●3月14日(日)10:00~12:00 ●3月27日(金)10:30~12:30 『パステル和(NAGOMI)アート』を体験してみましょう! 道具は全て貸し出しますので、気楽にご参加下さい ◆『パステル和(NAGOMI)アート スキルアップ講座』 ●3月11日(水)14:00~17:00 ●3月22日(日)13:00~16:00 ●3月27日(金)14:00~17:00 パステル和(NAGOMI)アートのインストラクター向けの講座です 『インストラクター養成講座』では描かない作画を2枚描きます ◆『畑昌子のラッキーカウンセリング』 ●3月12日(木)午前中にお一人分空きがあります 月に一度のラッキーカウンセリングDAY! 大変お得な価格でオーラソーマを受けられます ◆『パステル和(NAGOMI)アート 1DAYスクーリング』 ●3月15日(日)10:00~17:00 日本パステルホープアート協会の細谷代表をお招きし 代表から直接ご指導頂ける貴重な機会です また、準インストラクターが正インストラクターになる為の上位認定講座でもあります どのスクールをご卒業の方もご参加頂けますので、遠慮なくお問い合わせ下さい♪ ◆『オラクルカードリーディング講座』 ●3月18日(水)14:00~16:30/19:00~21:30 気に入って購入したカードの読み方がわからないと残念ですよね 引いたカードのメッセージを的確に受け取るための講座です 何度でもご参加頂けます ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』 ●3月19日(木)・20日(金)10:30~16:30 ●3月28日(土)・29日(日)10:00~16:00 カラーセラピーを学んだけれどうまく使いこなせていない方 「マンダラぬりえ」を使って カラーセラピストとして活躍できるようになりませんか カラーセラピーの知識をお持ちでない方にもしっかりとご指導いたします ◆『個性心理学(動物占い)アドバイザー講座』 ●3月26日(木)10:00~17:00 身近な動物に人間の個性をなぞらえて学び お互いの個性を尊重して関わるスキルを身につけます コミュニケーションを円滑にする親しみやすい学問です そろそろ暖かくなって参りました 活動の季節です 皆様の笑顔にお目にかかれることを楽しみに 準備万端でお待ち申し上げております * 伊勢、おかげ横丁ひとり飲み 悪くないねぇ。。。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2015-02-27 02:38
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
Commented
by
みるく
at 2015-02-27 10:02
x
はたさん、伊勢神宮に行ってこられたのですね!伊勢にゆかりがあるなんてステキです。お写真、さすがにどれも神々しいですね。朝の清らかな香りが漂ってます。そして一人飲み…( ^∀^)カッコイイ!
Commented
by
color-f at 2015-02-28 00:24
みるくさん
ゆかりがあるといってもかなり遠いのですが、話に聞いていた世界を目の当たりにし、妙な親近感を覚えました。神宮は、山や川や木々と融合していてエリア全体が神々しかったです。一人飲み…去年の私にはできなかったなぁ。年を重ねるごとに一人でできることが多くなり…成長を実感(苦笑)
Commented
by
あかね
at 2015-02-28 07:11
x
畑さま、数年前の私の愛読書は「古事記」だったこともあるくらい、神話好きの私としては?伊勢神宮は特別な場所でもあります。2回しか行ったことがないのですが。
日本人が色々な神様を受け入れられる理由が、古事記を読むとわかるような気がします。たくさんの神様について書かれていますから、神様ってたくさんいるのね、って自然となります(笑) 自然のものを神様として感じて敬うのも、日本人らしいような気がします。 また久しぶりに古事記を読みたくなりました(笑)
Commented
by
color-f at 2015-02-28 10:44
あかねさん
「古事記」面白いですよね♪最近は漫画版も出版されていて気楽に読めます。多分サロンに「古事記」と「日本書紀」の漫画があります(笑)是非カフェの時にでも。日本人の神に対する大らかさはここで養われてますね。何事も取り敢えず受け入れる(ブルー質)。その質はとても日本人らしく、一つの強みだと思います。
Commented
by
ゆみ
at 2015-03-01 00:07
x
畑さん、お久しぶりですo(^▽^)o伊勢の写真、良いですね。
遷宮は去年でしたっけ?一昨年?少し落ち着いたら参拝しようと思っていました。遷宮には巨額の費用がかかると聞きましたけど、やっぱりここは日本人の心みたいな場所ですから技術も含め継承して欲しいものです。カラーフィールドさんでツアーを組んで下さい。参加しますから♪
Commented
by
color-f at 2015-03-01 01:07
ゆみさん
コメント嬉しいです♪遷宮は2013年だったと思います。神宮会館の方が「遷宮直後は予約が殺到したけれど、今は落ち着いた」と仰っていました。遷宮にかかる費用は約550億円とのことでしたが、半分は個人から、半分は企業からの寄付で賄っているそうです。20年を越すと宮大工さんの技術の継承が難しくなるとのことで…考えつくされた20年に一度。ツアー組みたいですね。真面目に検討しますっ☆
|
ファン申請 |
||