カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
巷ではGWに突入?!
このところ行楽日和が続いているので officeで仕事をしているのがバカバカしくなりますよね ![]() サロンの周辺はたくさんのお花が 「時が来た!」とばかりに咲き乱れております ![]() これ、もしかしてライラックですよね? ![]() 護国寺駅からサロンまでの1分 その道端に咲いていたのですが 信じられないことに これまで全く気づいておりませんでした ![]() この道を通うこと7年と8ヶ月 いったい何を見て暮らしてきたのでしょうか^^; そう、今年の8月末で『音羽サロン』は丸8年 そして『カラーフィールド』は5月19日で「設立10周年 ![]() 時の経つのは早いもの… まぁ、そんなにしみじみするほど大きな変化はないのですけど それでも、よくも10年も続けられたものだと思います ![]() 「継続の自信」は間違いなく私の宝物 それと同時に、これまで支えて下さった皆様に対する 深い感謝の気持ちが込み上げて参ります 本当に、心から、ありがとう ![]() …ということで 5月以降、10周年記念企画をぽちぽちと放り込んでゆくつもりです つまり、まだ具体的に決まってはいないのですが^^; 流れと気分に合わせて 感謝とお祝いと皆様の幸福の祈りを込めて…と思います 今月は『特別カウンセリング』を実施 ![]() その他、各種講座もお楽しみ下さいませ * ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー』 ●5月14日(木)10:30~12:30 ●5月16日(土)10:00~12:00 カラーフィールドのオリジナル人気講座です まずは体験からどうぞ ![]() ![]() ◆『cafe de OTOWA』 ●5月2日(土)14:00~18:00 毎回、気楽に集まって、気になっていたセッション等を ご体験頂きます 今回は秋山恭子先生の『オーラソーマ・アストロロジー』 『タロー・デ・パリ』 本間あかね先生の『マヌ・アロハ』が受けられます おしゃべりしにいらっしゃるだけでもOK 時間内のの出入りは自由です ご都合のつく時間だけご参加下さい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆『パステル和(NAGOMI)アート体験講座』 ●5月6日(水祝)10:00~12:00 ●5月9日(土) 10:00~12:00 ●5月20日(水) 10:30~12:30 ●5月31日(日) 10:00~12:00 パステルを削って指で描く癒しのアート サンプルを見ながら、且つ自由に描けるので 老若男女どなたにも安心して楽しんで頂けます ![]() ![]() ◆『パステル和(NAGOMI)アート スキルアップ講座』 ●5月6日(水祝) 14:00~17:00 ●5月8日(金) 14:00~17:00 ●5月31日(日) 14:00~17:00 パステル和(NAGOMI)アートのインストラクター向けの講座です インストラクター養成講座では描かない作品にチャレンジします 他校をご卒業の方もご参加下さい ![]() ![]() ◆『オラクルカードリーディング講座』 ●5月9日(土)14:00~16:30 オラクルカードからのメッセージを自分で受け取ってみませんか? 久しぶりに土曜日の開催が決まりました! 何回参加しても新しい気づきを手にすることができますので 過去に参加されたことのある方も お気に入りのカードと共に是非またお越しください^^ ![]() ![]() ◆『パステル和(NAGOMI)アート インストラクター養成講座』 ●5月10日(日)・5月24日(日)・6月21日(日)10:00~18:00 ●5月12日(火)・5月26日(火)・6月9日(火)10:00~18:00 ●5月27日(水)・6月10日(水)・7月8日(水)10:00~18:00 パステル和(NAGOMI)アートのインストラクターを養成する講座です 3日間で20枚程度を描き、和(NAGOMI)アートの基礎を身につけます ![]() ![]() ◆『クリスタルヒーリングブラッシュアップ勉強会』 ●5月13日(水) 13:30~15:30 『Meldy♪クリスタルヒーリング養成講座』を修了された方限定の ブラッシュアップ練習会です 実践して生じた疑問点や不安に思うことの確認や体験談などのシェアを行います ![]() ![]() ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』 ●5月14日(木)・15日(金) 10:30~16:30 ●5月16日(土)・17日(日) 10:00~16:00 カラーフィールドのオリジナル人気講座『マンダラぬりえでカラーセラピー』の インストラクターを養成する講座です 「マンダラぬりえ」の塗り方から あなた自身の、そして身近な方々の心身の状況が見えてきます 癒しは今の自分を知ることからしか始まりません そっと心を覗いてみましょう ![]() ![]() ◆『設立10周年記念特別カウンセリング』 ●5月15日(金)~31日(日) カラーフィールド設立10周年記念の特別企画 ![]() 大変お得な価格で『カラーセラピーカウンセリング』を提供いたします いつか受けてみたい!と思っておられた方は 是非、この機会にお試しくださいませ また、定期的にカウンセリングを受けておられる方も是非どうぞ♪ ![]() 風薫る5月、皆様の笑顔にお目にかかれることを楽しみにしております♪ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2015-04-30 13:57
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
![]()
今日から5月ですね。畑さんには誕生月だけに五月晴れの爽やかな青い空がお似合いです♪ そして、鯉のぼりの写真が素晴らしいです!(ここはどこ?)畑さんの誕生祝のケーキのキャンドルに見えてきました^^(数あってますか?)畑さんの講座もいい風を味方に色とりどりに天高く上ることをお祈りしています☆
tanpopoさん
はい!今日から5月。私もカラーフィールドも誕生月なので、鯉のぼりと同じくらいに張り切っております!とはいえ巷はGWで呑気な空気。サロンもまったり~。そんな時はゆったりと私らしく過ごします♪ 乱視のせいかな?鯉のぼりの数が数えられません。大体こんな感じであっていると思います^^; ![]()
はたさん、こんばんは!少しご無沙汰しております(o^^o)八ヶ岳ツアーのレポートを楽しく拝見しているうちにあっという間に5月ですね。はたさんもカラーフィールドさんも誕生日♪お祝いしなきゃですね(≧∇≦)私はGWは京都に行きます。楽しみです☆
みるくさん
京都に行かれるのですね!先日、別のお客様が息子さんと京都を訪れたお話をして下さいました。桜の時期にぴったり当たったようで良い思い出になっと感動されていました^^みるくさんの旅の目的は何でしょう?お土産話を楽しみにしております♪ ![]()
お写真の花は花と葉の形からライラックだと思います♪ その北海道の花が都心で咲いているのは不思議でなんか嬉しいです^^ それから、去年の今頃のブログにつつじと鯉のぼり、根津神社の通り抜けの鳥居の写真がありましたね。風薫る5月は本当に素敵な季節です☆
tanpopoさん
やっぱりライラックですか?!昨日お目にかかった方と「東京でも咲くの?」と話しておりました^^昨年の「つつじ&根津神社」があまりに良かったので、今月の『cafe de OTOWA』に組み込もうと思ったくらいです。ちょっと都合がつかず…またの機会に♪5月生まれは「薫さん」というお名前が多いですね。私の知り合いの薫さんは、皆、爽やかで素敵な方ばかり☆あやかりたい♪
|
ファン申請 |
||