カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
珍しく
8月の日曜日を一人静かに過ごしています ![]() 明日から、姉が小さな手術で入院するので 何となく落ち着かず… 朝、電話をしたら 元気そうで安心しましたが 小さいとはいえ手術ですからね… 私たち姉妹はあまりベッタリしたところがなく 大概のことは事後報告でコトを済ませるような 姉妹には珍しいドライな関係です ![]() そんな関係でも やはり血を分けた姉妹が居るということは 心の大きな拠り所になっているものでして… 朝顔と蝉の大合唱、高校野球や夏祭りの映像 そんなものをぼんやり眺めていたら 小学生の頃の夏を思い出してしまいました まさに「ちびまる子ちゃん」の世界 まる子ちゃんがそうであるように 私も姉には色々お世話になりました オネエチャン、いつも元気で幸せで居てね! 改めて、深く願います * 毎日暑いですが 音羽サロンでは変わらず講座やセッションが ほそぼそと繰り広げられております 先日の『マンダラぬりえでカラーセラピー』 ![]() ![]() 典型タイプの方がいらっしゃると、本当に面白くて盛り上がります 塗り絵の出来上がりと ご本人の行動とがぴったり一致(笑) 説明要らずで自分を再確認できるところがコンビニエンス! 次回は8月15日(土)10:00~12:00 お盆休みで時間ができた方は是非体験しにいらして下さい M子さん、差し入れご馳走様でした♪ ![]() ![]() そして昨日は秋山先生の『オーラソーマアストロロジー』でした ![]() ![]() このきれいなカードには様々な情報が隠されています 私も受けましたが、これがかなり深い!! 自分が持っている質が明確になり これまでのパターンと今後の展開がはっきりします 私の場合、少し前から「しし座」のエネルギーが開花し始めているらしく カラーで言えば「イエロー」のエネルギーだそうです ユーモアや遊び心 直感やひらめきを大切にして フットワークも軽やかに 時には目立つことも恐れず スポットライトを浴びてもいいよということでした^^ 自分が意識した方が良いポイントがわかるので 迷いが少なくなりそうですよ☆ 受けてみたい方はご希望日をお知らせ下さいね! そして、直感といえば、一昨日引いたカードもこれでした 「Trust your Intuition」(あなたの直感を信じなさい) ![]() ![]() 恐るべし、オラクルカード!! オラクルカードのメッセージを受け取るレッスンは こちらの講座で承ります ◆『オラクルカードリーディング講座』 ●8月13日(木)14:00~16:30/19:00~21:30 ガイドブックを使わずに ご自身の中にある聖なる光と真理を通じて より豊かで明るい 愛に溢れたオリジナルのメッセージを受け取るための講座です ![]() 講師はREIKO先生 ![]() 何度受けても楽しめる講座です この講座を経て、先日カラーフィールドから 二人のカードリーダーが誕生しました たくさんの方にカードのモニターになって頂き 本当にありがとうございました 自分へのメッセージだけでなく 第三者へのメッセージを受け取ることができるようになるレッスンは 『オラクルカードリーディング・マスター講座』をご受講下さい ![]() 2日目は屋外でエネルギーを読み取るレッスンを行います ![]() 美味しいランチも^^ ![]() 自分の直感を信じるということは 難しいことのようにも思えるし これまで大方のことは、それ(直感)で決めてきたような気もします 論理的、分析的に考えなくとも 潜在的に知っていることはたくさんありますから あんまりこねくり回さずとも すっと体が動くほうに進めばいいんでしょうね、きっと 肩の力を抜いて、やってみようと思います^^ * 昨年楽しんだ『なら燈花会』 ![]() 日本の8月は こんな小さな灯りが似合いますね 皆様のご多幸をお祈り致します ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2015-08-09 16:36
| seminar
|
Comments(6)
![]()
お姉様、少し心配ですね。ご病気ではないとのことでしたが、早く日常に戻られることをお祈りします。
久しぶりに朝顔の花を見ました。和菓子も上手くできてるもんですね。写真から「涼」を頂きました。
zeroさん
ご心配頂きありがとうございます。先ほど義兄から連絡がありまして、姉の手術は無事に終わったとのことでした。近々見舞いに行ってきます^^ 朝顔、向日葵、百日紅…この暑さにも負けず、きれいに咲いています。八ケ岳のふもと明野のひまわり畑もきれいだろうなぁ。 ![]()
手術が無事に終わって良かったです!
サルスベリ、勤務先の前の小さな公園に咲いてるピンクの花かな?あれも夏の花なんですね。今日は意識的に見てみます(笑) 仕事はすっかり夏休みモードなんで、気楽に出社してきます。
zeroさん
公園のピンクの花、きっと百日紅です^^猿も滑ってしまうようなスベスベの木肌、そして花が100日もの間咲き続ける様子が名前の由来とか。 夏休みモードの会社の雰囲気、懐かしいです。カラーフィールドもかなり夏休みモードでまったり♪ ![]()
畑さん、先日はありがとうございました。お会い出来て嬉しかった。
畑さんのお時間を頂戴しているカラーセラピーは、私にとって過ぎた1年のまとめ的時間であり、これからの1年をまた歩んでいけるための準備運動のようです。セラピーを受けられる場所は沢山あると思いますが、私は畑さんじゃなきゃ嫌(笑)。 みったんとの写真を送りつけたかったんですが、二人とも写りが気に入らず却下になりました。今度お会い出来るときはお話ししたように何か新しい事をご一緒したいなぁ。 御姉様、すぐに良くなられるといいですね。私も姉と、仲はいいけどまったくベッタリでないドライな関係です。生活や住む場所が違っても、居てくれるだけですごい心の支えになっています。 まったりモード中に色々お邪魔しました。またこちらのブログかHotmail(復活しました)からご連絡差し上げますね。
中川 from Calgaryさん
無事にお戻りになられたようで安心しました。 日頃「セラピストは使い捨てられてなんぼ」と思っています。が、今回頂いたコメントはあまりに温かく心が熱くなりました。 忙しいご帰国期間に最優先で声をかけて下さって嬉しかった。「たまたまタイミングが合えば」ではなく「必ず会いたい」と思って下さる方は、公私を含めてもそんなに多くはおりません。 中川さんが今の自分を深く見つめ、最善の未来を掴む為にするべきことが明確になる場所に、カラーフィールドがなれたらいいなと祈っています。 私たちを繋いでくれているみっちゃんにも心から感謝です♪ また次回、必ずお会いしましょう。それまではこのブログやメールで時々近況をお聞かせ下さい。 必ず、いつも、応援しています。
|
ファン申請 |
||