カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
全員参加型のパーティー
![]() これが、カラーフィールドのクリスマスパーティーです 誰かに楽しませてもらうことを期待するのではなく “自分自身も会の盛り上げに一役買おう♪” …そんな気持ちでご参加頂きたいと考えています^^ 「仮装」もその為にお願いしているようなものですし マトリョミンもウクレレもフラダンスもノーギャラ ケーキのお支払も材料費のみ 当然、各セッションの先生方も ご自身が担当したセッション代だけがささやかなギャラです^^; いずれも参加費をバッチリ頂戴しますので 割に合わないなぁと思っておられる方もいらっしゃるかもしれません ![]() お陰さまで私は「ほっくほく ![]() …なはずはなく 当社のイベントはほぼ8割が赤字^^; 今回はカラーフィールド設立10周年記念ということで 色々頑張った結果、赤字額は昨年の二倍 キャーッ!!! ![]() でも、大丈夫! イベントは、元々私が楽しむ為の企画♪ その為に、きちんと「イベント貯金」してますからね! ![]() * クイズコーナーの司会をお願いしたのは、くにちゃん! ![]() くにちゃんとは、もう17年のお付き合い^^ 算命学の日干支は「甲戌」…つまり、天才!です くにちゃんへの司会の依頼はパーティー当日 「これこれこういうゲームだから司会お願いしまーす」 「はーい」 以上です(笑) で、あの盛り上げ方~♪ ![]() 素晴らしいとしか言いようがないデス ほら、きよさんがノッテル、ノッテル(笑) ![]() 私は控え室で音だけ聞いていましたが 皆さんの楽しそうな笑い声が響いていました 正解者には豪華景品も?! その場に居なかったので、写真を撮ることができず くにちゃんの雄姿があまり残っていないことだけが残念でなりません これまでご紹介してきた写真のほとんどはくにちゃんが撮ってくれたもの ほら、証拠が残ってる!! ![]() いつも、ただただその場の「最善」の為に尽くしてくれる そんなくにちゃんを私は尊敬しています くにちゃん、ホントにありがとね ![]() * 控え室から戻った私^^; ![]() 今回は『カラーフィールド設立10周年』の 記念すべきクリスマスパーティーだということは申し上げましたよねぇ アオザイ着るだけじゃ許されないことくらいわかってます、ハイ で、巻き込まれたのは やる気と勇気と練習できる時間を兼ね備えたわかなちゃん(現在失業中) ![]() ![]() 何これ?漫才?? わかな:はたちゃま、本当にやるんですね! ガシッ!! ![]() …ということで、演目は我らがスーパーアイドル ピンクレディー♪「カルメン’77」 カルメ~ン、カルメ~~ン♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかなちゃん、やりきってますね~^^ ![]() 私も、悔いはありません♪ ![]() 応援して下さった皆様に感謝 ![]() ![]() 結成日は12月11日、自主練後にスタジオを借りた練習1回 たった10日余りのピンクレディでしたが楽しかった~! たまにはこういうのも良いですねぇ ![]() 激しい振り付けのお陰で肩凝りが治りましたし♪ 気持ちよくお付き合い下さったわかなちゃん 心から有難う ![]() 次回は、UFOでいい? * 最後は「勿体ないプレゼント交換」と共に 皆様から来年に向けての一言を頂戴しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんに素敵なプレゼントが届いたことを祈ります^^; 気がつけば時計は20時を回り、楽しいパーティーの終わりの時間です 21時の撤去に向けて たくさんの方にお手伝い頂きました 初参加ながら「男手が必要でしょう?」と 荷物を車まで運んでくださったりゅうさん&きよさんに感謝 もちろん「いつもの皆様」には言葉で言い表せない程の有難うです ![]() こうして2015年の『カラーフィールドのクリスマス☆』は終了 私は皆さまに愛されている そして、皆さまのことをメチャクチャ愛していることを実感した一日でした 皆様、愛してます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ギャラリー鶉(じゅん)さん、お世話になりました^^ * 帰り道、深夜に運転する車の中 ご参加頂けなかった大切な皆さまのお顔がたくさん浮かび… 中には、こんなはしゃいだブログは辛いという方もおられたでしょう 心の中でごめんなさいを想いながら それでも、このように素敵な時間を過ごせた今年の自分を有難く思いました そして、感謝と共に 全ての方に幸せなクリスマスと新年が訪れることを祈りました ![]() * 本日、12月29日で2015年のカラーフィールドの営業は終了です 最後の日は『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』 締めくくりにふさわしい時間でした 毎年年末年始はバタバタなので 振り返りはお正月が終わった頃にゆっくりと静かに行いたいと思います お世話になった皆様、本当にありがとうございました 来年も皆様の“自分らしく”を応援し 私自身も自分らしく輝けるよう努力いたします お力添えを宜しくお願い申し上げます それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ ![]() ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2015-12-30 03:36
| event
|
Comments(6)
![]()
年末にいいもの拝見しました(笑)ピンクのドレスもお似合いですね!去年の今頃からこちらのブログを訪ねるようになって、早くも一年。たくさん元気を貰いました。私が持つ「セラピー」の概念を
遥かに越える活動に正直感動しています。また、メンバーの方々の表情がいつもイキイキしていることから、カラーフィールドさんが良い場であるのがわかります。来年のご活躍も楽しみにしています!
zeroさん
年末にお目汚したいへん失礼致しました^^; しかしながらこれが結構楽しめまして…。人様にご迷惑をかけない範囲でライフワークにしようかと検討中です^^ この中身のないブログを一年も追って下さったこと、心より感謝申し上げます。「セラピー」という概念、私が一番曖昧なのかもしれません。そもそも自分がセラピストだという認識も薄い。ただ、誰かと繋がっていたいだけなのかもしれません。来年も宜しくお願い致します☆ ![]()
パーティー、本当に楽しそうですね!良い写真ばかりではたさんが選定できずにいっぱい掲載したのがわかります(o^o^o)
きっとくにちゃんさんが和み系の方なんだろうと思いました。 今年もお世話になりました。 札幌から帰ったら、また連絡しますね~。
みるくさん
その通り!くにちゃんにカメラを向けられると自然な表情でいられるんです。それに私が撮るのとは一味違うアングルなので見るのが楽しかった♪これでも実際の写真の半分位しかご紹介できておらず残念。来年、サロンに見に来て下さいね。みるくさんもよいお年を☆ ![]()
これ以上ないほど楽しそうでアットホームなパーティですね!
昨日は我が家も親戚とジジババ集まっての忘年会だったのですが、密かに用意&練習した”フラワーマジック(お花が出てくる手品です^^)”を披露し、大変喜ばれ、来年は老人会でのオファーも来る勢いでした(笑) 私も楽しい場を作るのが大好きです♪ 来年も、よろしくお願いいたします!
toshikoさん
凄い!私は親戚の集まる忘年会って、人生で一度も経験がないのでとても羨ましいです。フラワーマジックは大ウケだったんでしょうね〜(⌒▽⌒)老人会での晴れ姿は是非動画で撮って送って下さい。 今年は本当にお世話になりました。 来年も変わらず宜しくお願い致します。 良いお年を☆
|
ファン申請 |
||