カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます
![]() 東京は穏やかなお天気でスタート☆ まるで春のようなポカポカ陽気で 桜の花びらが舞っていてもおかしくない日和でした 2016年がこのように暖かく、穏やかな一年であることを願います * 12月30日から5日間 ほとんどパソコンを開かずに仕事を離れて過ごしました そして、年末に算命学の師匠から出された宿題に取り組みました “もし、皆さんのご両親がご存命であるならば 是非「ありがとう」と伝えて下さい それが、私からの強い提案です” 師匠からの宿題は いつもとても容易なようでいて難しいことばかりです 親への感謝は 常に心にありますが 改めて言葉にするのは勇気が要るものです そして、だからこそ、価値がある 「ありがとう」 今、頑張って一人で暮らしている82歳の父親に伝えました 「ありがとう」には もちろんそのまま感謝の気持ちと 「愛している」と「ずっと側に居てね」と「ごめんなさい」と… もっともっとたくさん、色々な複雑な気持ちが込められています だから、少し声が震えました 父はじっと私を見つめ、軽くうなづきました 伝えられて良かった… いま、心の底から思っています * 心に思っていても伝えられないことはたくさんあります 「言わなくても察して欲しい」というのもわからなくもないですが それはある意味手抜きですよね 実際、多くのことは言わなくても伝わっているのだろうけれど 言葉できちんと伝える価値とは雲泥の差です 高価な贈り物は一番簡単 それよりも「ありがとう」や「ごめんね」の一言を大切にできる人が好きです そして私自身もそんな人間でありたいと思っています 「ありがとう」 大橋卓弥(スキマスイッチ) こちらも是非 * さて、明日(既に今日^^;)からサロンの営業開始! まずは『特別カウンセリング』から静かに始めます 本年も皆様の笑顔にお目にかかれることを楽しみにしております☆ 宜しくお願い申し上げます ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2016-01-04 03:44
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
![]()
明けましておめでとうございます!
昨年は忙しくなってお伺いする回数が減ってしまいましたが、公私共に充実していますので安心して下さい。畑さんのお陰です💖有難うございます。 両親への感謝の気持ち、私も言葉にしてみますね!
kanaさん
明けましておめでとうございます。 日々が充実されているとのこと、私には何より嬉しいご報告です♪お父様も安心しておられることでしょう。 感謝のお気持ち、是非「言葉」でお伝え下さい。きっと何より嬉しい新年のプレゼントになると思います。 ![]()
はたさん、明けましておめでとうございます♪見事な富士山ですね~。爽やかなブルー…日本は美しい国ですね。
親に有難うですかぁー(><) 軽い感じの感謝はわりと頻繁に伝えていますが、改まると照れ臭いですね。私のテーマは父親にあるので、週末チャレンジしてみようかな…と、珍しく前向きな今年の私です。
みるくさん
おめでとうございます♪年末年始、ゆっくりできましたか?^^ 日本は本当に美しい。特に今年は穏やかな元旦で怒涛のような年末の疲れを癒してくれました。 有難う…みるくさんのご両親はまだお若いからちょっと照れ臭いかもしれませんね。それでも是非。「有難う」は自分を幸せにする魔法の言葉です。 ![]()
畑さま、皆さま 今年もよろしくお願いしますね!
カラーフィールドさんての今年初めての講座は、田代先生の講座に決めました‼︎ セルフケアは大事です。今からとても楽しみにしています *\(^o^)/* 今年はセラピストとしての自分を表に出そうかと思っています。
あかねさん
こちらこそ今年も宜しくお願い致します♪ 早々に『灸活』お申込みありがとうございます!楽しみです^^あかねさんは多才なので何を優先するか迷うと思いますが、セラピストとしての高い才能を眠らせておくのは勿体ない!今年はその側面に光を当てるんですね。素晴らしい☆サポート頑張りますよ~♪
|
ファン申請 |
||