カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今週、東京は久しぶりに雨降りでスタート
![]() 雨の朝はとても静か いつもは外の喧騒で目覚める私ですが 今朝は目覚ましの電子音が鳴るまでぐっすり眠っていました あ、そういえば 昨晩、風邪薬を飲んだっけ… ぐっすりはそちらのせいかもしれません このところ、いつもと違う動きが多く 慣れない場所をあちこち歩き回って少々疲れ、風邪気味です ![]() 先月末に参加した 自由が丘付近のオサレな『ご自宅セミナー』 お茶タイムに出して頂いた手作りスコーン ![]() ![]() おふらんすのバターを使用とか… バターのお陰か腕の良さか いずれにしてもメチャクチャ美味しいスコーンでした♪ “おもてなしって、こんな風にするのね~”を学べた一日でした^^ 別のある日は 『マンダラぬりえでカラーセラピー in 東北』の主催者、千枝さんが 訪ねて下さいました ![]() 「梅蘭」の海鮮焼きそばと共に ![]() ![]() ![]() 色々ご活躍で忙しそうですが またいつか東北に呼んでくださいませ~♪ そしてまた別のある日 愛車のスパイク号を車検に出した帰り道 近所の公園を散歩してきました ![]() こちら、都立の結構広めの公園で 私が中学生の頃から親しんでいる場所です 桜の頃には家族で花見をし ダイエットの時はウォーキング フリマが開催されれば冷やかしに行き 目的無しに、ただひたすらベンチでボーっとすることも多々 ここ数年、訪れる余裕がありませんでしたが 久しぶりに訪れてみて やはりここはとても安心できる場所だということがわかりました 今はちょうど、紅白の梅が満開 ![]() ![]() せっかく近くに、このような場所があるのですから もっとマメに訪れて日本の美しい四季を楽しみたいと思います …と、色々と楽しんでいる私ですが、ちゃんとお仕事もしております 週末はサロンで『マンダラ講座』 ![]() ![]() 今回はアシスタントの方も含め たくさんのぬりえサンプルを見ることができました 一人は一人で深まるし たくさんはたくさんで広まるし どちらも必ず良い点があるので安心してお申込みくださいね! 最後は、本日ほやほやの『個性心理学(動物占い)節分講座』の様子 ![]() 個性って、ホントに人それぞれなんだということに納得 身近な「あの人」「この人」の価値観がわかると 色んなことを許せるようになります そして、妙な心配もしなくて済みますね また、人生のバイオリズムがわかると 戦略的に生きることができるのが楽しいですよね 「正直なこじか」の私は、今年「調整」という運気だそうです 「穏やかな一年」そして、なんと、「モテ期」なんですって!! むふふ^^ よい一年になるといいなぁ 講座後、先生方とランチしました ![]() ![]() 豊かな一日 ![]() プライベートも含め こういう時間を楽しむ為に、私は仕事をしているんだと 改めて思いました 心身ともに健康であること そして、楽しさを共感し、共有できる相手がいること 一人じゃちっとも美味しくないし、楽しくないものね 今、私の側で微笑んでくれている全ての人に感謝です ![]() * …って、今更ですが、本題^^; ホームページには載っていない裏メニューのご案内です 3月21日(月祝)及び4月4日(月)に『算命学鑑定』を行います ![]() 90分12,960円 両日ともあと一人ずつ承り可能です ご興味のある方はお問い合わせください! * あー、またこの時間です ![]() 今日から『パステル和(NAGOMI)アートインストラクター講座』がスタート はい、頑張りまーす!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2016-03-08 03:33
| session
|
Comments(4)
![]()
昌子さん、スコーンもビュッフェ(?)も、焼きそばも、美味しそうですね!
気づいたのですが、今回3:33、前回15:15、前々回3:33の投稿なんです。 ゾロメ! しかも3:33は2回も。 狙ってないですよね??笑 風邪、お大事にしてください♪
toshikoさん
3:33…ひぇ~、全く気づきませんでした。こわっ!!! 最近、益々シンクロ率が上がってきてます。 同じく誕生数「33」のtoshikoさんはその後如何ですか? 名古屋の講座でお話を伺うのを楽しみにしています♪^^ 因みに先生方とご一緒したランチはビュッフェではなく「ヘルシーランチ」というお昼の定食でした。個室でゆっくりできました☆ ![]()
おふらんすバタースコーン&やきそばの高カロリーさとヘルシーランチの対比が面白いですo(^▽^)o
ご近所に憩える公園やお洒落な街があって良いですね〜。 うちの近所はファミレスくらいしかなくて飽きちゃいます。 またサロンに伺いますね!
ゆみさん
確かに!全くこだわりのない食生活だと改めて気づきました(笑)結局のところ美味しければ満足でして…内容も時間もバラバラ。良くないですね~^^;ついでに自由が丘はウチからはえらく遠い街でして、私の自宅近所もファミレスとコンビにしかないフツーの街ですよ。オサレエリアはたまに訪れるからいいような気がしてます。
|
ファン申請 |
||