カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日から夏土用に入り
8月6日までは夏→秋の変わり目の(約)18日となります 暦では、もう秋に向かっているんですね…^^; 今年の「土用の丑の日」は7月30日の一度きり ビタミンAやDが豊富な「うなぎ」を食べて 夏バテ防止に努めましょう! ![]() お中元で(父親が)頂いた「うなぎ」を一足先に賞味♪ 土用期間はうなぎの他にも、薬草風呂やお灸が良いようです 体調を壊しやすい季節 くれぐれもご自愛くださいませ☆ * ところで、前記事&コメントで 永六輔さんと大橋巨泉さんについて触れましたが 今朝、大橋巨泉さんの訃報が流れ、とても驚きました お昼には、コメントで取り上げた お二人がご一緒に出演された『徹子の部屋』が 追悼番組として再放送されていました 大の親友が、時を同じくして旅立つ こういうことって、本当にあるのだと 改めて“この世の不思議”を垣間見た気がします 『クイズダービー』や『世界まるごとHOWマッチ』で育った世代としては寂しい限り!! 番組で見聞きしたことの全てが その後の自分を大きく変えているように思います 「ルピ」とか「ペソ」とかいう聞き慣れない通貨から世界を身近に学びましたし 「三択の女王」竹下景子さんの存在も 私の人生の選択に少しは影響していますものね 昭和の放送文化を担ってきた方々が逝き 天皇陛下の生前退位の話題もあり 次の時代への移行は、もうすぐそこまで来ているのでしょう 巨泉さんが 「僕が一番したくないことは死床での後悔です」と仰っていました 私もそう思います が、やりたいことを全部やる…ということではなく やるべきことをしっかりやる…の方です 私の、この人生のmissionは幾つかあると思いますが 今、認識していることの一つに 「苦手なこと(人・モノ)から逃げない」というのがあります 簡単に出来ることにはあまり興味がありません 時間をかけてもできないこと そこから逃げずに、根気良く向き合って プロセスをたっぷり味わいたいと思います どうしてできないのか そして、何故やりたいのか 限られた人生の中でできること この年齢になったら 自分の為にきちんと選択し、大切に生きたいものです 永さん、巨泉さん、ひとまずゆっくりお休みください 有難うございました * さて、今度こそ『夏の特別イベント』のご案内です♪ ◆夏の特別イベント~東京国際空港&工場夜景ナイトクルーズをenjoy~ ●8月27日(土) 15:00頃 羽田空港集合 恒例の夏のイベントは、今回で恐らく9回目 ![]() ヨットクルーズ、ガーデンパーティー ホテルで花火観賞、スカイバス等々色々なことしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ずっと行きたくて でも、予算的にちょっと無理だったのがナイトクルーズ ![]() 今回は思い切って、船から夜景を観ます! しかも工場夜景を観る~♪ ![]() 迫力ありますよ、きっと^^ でも、それだけではつまらないので 出航前は夏休みでバカンス気分満載の 羽田空港のホテルでゆっくりランチ(アフタヌーンティー)し ![]() 国際ターミナルを中心に散策します ![]() プラネタリウムカフェや江戸小路も覗いてみましょう♪ 船内では小腹を満たすお弁当&飲み物をセットしますのでお楽しみに^^ 12名様限定ですのでお申込みはお早めに☆ (締め切りは8月13日です) * ◆7月21日(木):『パステル和(NAGOMI)アート 体験講座』 ◆7月22日(金):『パステル和(NAGOMI)アート スキルアップ講座』 ◆今月末及び来月初旬:『パステル和(NAGOMI)アート インストラクター養成講座』 それぞれ開催します ![]() ![]() ![]() ◆7月22日(木):『ドルフィンコラージュセラピー~dolphinspiritに導かれて~ 』も 未だ受付可能です♪ ![]() とても楽しみです^^ よろしければ、ご一緒に、是非 ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2016-07-20 17:12
| from COLORFIELD
|
Comments(12)
![]()
巨泉さんの訃報、私もびっくりしました!数日前にコメントした時には、既に亡くなっていたのですね。永さんが7日、巨泉さんが12日だと聞きました。しかも巨泉さんは永さんの訃報をご存じなかったということですから、本当に不思議です。
お二人のご冥福をお祈りします。
るんさん
私も耳を疑いました。話題にしていると、そのことが起こるというのは良くあることですが、今回もまさに…でしたね。 あちらでも仲良く、楽しくやっているよと、残された方に少しだけ安心を贈ったのかもしれませんね。 最後まで粋なお二人でした。 ![]()
今回のナイトクルーズは見どころ満載・食べて満足そうでとても感動的で素敵な企画ですね♪ 夜風を感じながらお散歩して地元のお祭りを眺めて昔を懐かしんだり、普段通らない道を探検したり、星を見つけたり、粋なお店を見つけてふらりと入ったり、夏の夜は楽しいですね☆
tanpopoさん
正直、イベントを考えるのはちょっとメンドクサイのですが、当日を迎えると「企画してよかった~♪」と必ず思えるので続いています。でも実際は「何をするか」なんてどうでもよくて、「誰と一緒だったか」だけが大事なんですよね^^tanpopoさんの今年の夏も素敵な方と楽しくお過ごしくださいね♪ ![]()
夏のイベントは今回で9回目なんですね♪ もう歴史になってますね☆ 室内系から野外系に移行して年々華やかになってますね♪ 陸海を制したので次回は10回目記念に空中散歩ですか♫ 畑さんのコメントのように行先ではなくて一緒に過ごしたい人となら何処でも素敵な時間になりますね☆彡
hibino-Aiさん
今日はPCトラブルで終日潰れました。イベント9回目。さすがにネタが尽きたので次回は空も検討したいと思います♪毎回全く同じ方が参加される訳ではないので、2度目、3度目でもありなのですが私自身が凝り性なんですよね~^^;“どこへ行くかより、誰と行くか“そう思って来年も気楽に続けたいと思います。 ![]()
記事の工場の夜景や彩りあるランチプレート、落日の空港の写真とどれも絵葉書のように素敵で、撮る人も撮られる人も(^^♪どういう要因で「映りがいい♫」となるのか不思議です。私は元は兎も角いつも写真映りが気に入らずコンプレックスです。畑さんが羨ましいです☆彡
tanpopoさん
私はファインダーを覗いたらほぼ迷うことなく瞬撮しますが、想像以上に良い瞬間を捉えていることが多く、ちょっと自慢です♪被写体が構えていない、自然な表情が得意!tanpopoさんのもかなり良いのをもってますから近々送りますね。今回の飛行場の落日写真は、親友の見送りで羽田を訪れた時のものでお気に入りの一つです。写真映りは昔から良い方だと言われてます。それって誉め言葉なんでしょうかね?微妙^^; ![]()
夕日に映える羽田空港の素敵な写真!大分前に私も同じアングルの写真を撮ってます!もしかして、「思いがけず」同じ場所にいたのかもしれないと思ってしまいました!ここ数日その「思いがけず」の感動的な発見や再会があったりで嬉しいです♪ いろいろ探したり想ったりしているからかな~☆
cinnamonさん
飛行場の写真はちょっと素敵なレストランで撮った記憶が…(KIHACHIだったかな?)私は自称「シンクロマスター」ですので、案外cinnamonさんともニアミスしていたかもしれません♪想いが繋がっているときは偶然ばったり会ったりすることも多く、逆に会いたくても繋がらないときは会わない方が良かってねぇということも多く、世の中うまくできてるものです☆ ![]()
ようやく夏雲と蝉の声が梅雨明けを知らせてくれますね♪ 暑いと食欲も減退しがちですが、体力も消耗するのでスタミナをつけて乗り切らないとね! 記事の写真の鰻は羨ましいですが、先日、創業昭和29年の老舗店のラーメンと餃子&チャーハンセットも友人と美味しく食べて大満足でした^^
tanpopoさん
梅雨明け!キラキラした海が恋しい~。海は、専ら観る専門ですが、たまに訪れると元気になります☆昼間はサザン、夕方はさだまさしの「黄昏まで」あたりを聴いて浸りたい♪今日は「土用の丑の日」。是非、うなぎを召し上がってください。…とか言いつつ、私も数日前に食した餃子にはまり、その後三日間、連続して餃子を食べ続けています^^;あ、ビール飲みたくなってきた~♪
|
ファン申請 |
||