カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
街がオレンジ色に染まるハロウィーンのお祭りは
いつの間にか日本でも すっかり定着しているようです ![]() ![]() ![]() オレンジ色は、食の色、元気の色 喜びの色、回復の色、豊かさの色、社交の色 レッド+イエローで構成されていることから エネルギー(レッド)を 明るく、楽しく、賢く使う(イエロー)色とも言われます 街で仮装を楽しんでいる女の子をたくさん見かけました♪ 魔女にゾンビにドラキュラはもちろん マリオにポリスに囚人! アナにアリスに白雪姫!! 可愛い子はより可愛く そうでない子はそれなりに…^^; 仮装の主人公になりきって楽しそう♪ こういうの、明るくてイイですよね~ 常におバカなお調子者は置いといて 普段は真面目そうだったり、大人しそうだったり 時には堅物でつまらない印象の人が 本気で馬鹿らしいことをやってる姿がイイ 今、ちょうどテレビをつけたら 『情熱大陸』で御馴染みの葉加瀬太郎さんが 「ハカセンス」と名づけたジュリ扇を振って 全力でエグザイルのグルグルダンスを踊っておられました う~ん、たまらなく好き ![]() バカになりきれるのは賢さの証 たまには自分の個性を活かすユニークな仮装でもして 軽やかに、楽しく、日常の色々を笑い飛ばすのは良いことだと思います♪ 今年もカラーフィールドは ハロウィーンではなくクリスマスに、ちょっとしたおバカを楽しみます 日程だけ決めました☆ 12月18日(日)です(詳細はまた後日) ちょっと興味がある!という方は 12月18日(日)を空けておいてください^^ ![]() ![]() ![]() 今年はどんなクリスマスになることやら ![]() オレンジ色をチャージして 情熱(レッド)をユニークに使う(イエロー)と決めました!! 同じことはやらない主義なので また新たなコンセプトでご提案させて頂きまーす♪ * 振り返ってみると 今月のブログは八ヶ岳とハロウィンだけ…?! いやいや、ちゃんとお仕事もしております! ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』 ![]() ![]() ◆『パステル和(NAGOMI)アート インストラクター養成講座』 ![]() ![]() ◆『畑昌子5DAYSレッスン』~色を深める~ ![]() ◆『畑昌子3DAYSレッスン』~カラーセラピー基礎~ ![]() あ、これはランチタイムの様子でした(笑) でもね、ランチタイムもちゃんとカラーの勉強デス ![]() 彩りの美しいサラダランチ♪ 休憩時間は、お土産に頂いたハロウィンのお菓子を堪能 ![]() ![]() ハートのカップをおろしました ![]() ![]() お菓子は、まだたくさん残っていますので 11月3日(木祝)の『cafe de OTOWA』で楽しむとします 11月3日&21日(月)『手相セミナー』及び『手相鑑定』 こちらもお申込み受付中です 鑑定は初回限定のサービス価格! お見逃し無く アンシャリテ・青山先生 ![]() そして11月5日(土)の『マンダラぬりえでカラーセラピー』 11月5日(土)&6日(日) 『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』も ギリギリまでお申込み可能です☆ ご都合がつく方、是非お越し下さい♪ 引き続き、オレンジ色の豊かな秋をお楽しみ下さいませ ![]() * 先日、外苑で見上げた空 まさに「秋」でした ![]() 毎年話題にしていますが この季節、実は私、とても苦手です 何だか、寂しくってねー。。。 こんな時こそ『上を向いて歩こう』 さぁ、明日から11月 元気出して行きましょう♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2016-10-31 23:53
| color therapy
|
Comments(4)
![]()
今回は「ジュリ扇」に反応してコメントしております(^^)懐かしい(笑)
ハロウィンの仮装は、18才の姪っ子が楽しんでましたが、結構可愛くて。 普段、地味で目立たない娘なのですが、今回の仮装でちょっと自信を持ったようです。 こんなことで、一歩踏み出せるならそれはそれで良いかもしれないと思う叔母心です。
みずほさん
もしかして、当時ジュリアナ東京に通われたクチですか?^^ 人は誰でもちょっとした変身願望があるものです。「いつもと違う私」を確認することで小さな自信がつく。いいじゃないですか~♪姪っ子さんの一歩を陰ながら応援します!! ![]()
畑さん、ラジオ出演お疲れ様でした(^○^)
今回はちゃんと聴けましたよ! pinkカレーは衝撃的でしたし、あきらこさんと畑さんのハイタッチが楽しげでしたが、次回はもっとたくさん色のお話して欲しいなー☆
kanaさん
HPのちっちゃなご案内によくぞ気づかれましたね(笑) 聴いて下さって有難うございます。 かろうじてピンクカレーの「ピンク」に絡めて呼んで頂いたようですが、今回は居なくても良かったかもね~(笑) まぁ、何でも経験です。楽しかったので善しデス♪ いつかまたカラーの回があれば、その時は張り切ってお話しまーす☆
|
ファン申請 |
||