カテゴリ
以前の記事
2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「二十日正月」
昔は、正月の祝い納めとして1月20日に休むならわしがあったようです 年末年始に働きづめだった女性が里帰りなどして 正月のご馳走やお餅などの残り物を全て頂き 実りへ感謝の気持ちを込める日なのだとか… 昔の暦にはいちいち「納得♪」の意味があり 情緒もあって素晴らしいと思います 今では、この時期はすっかり正月気分から遠ざかり 淡々とした日常が始まっている方が多いのではないと思いますが 私はまさに、このところ「二十日正月」三昧 気が置けない身近な方々とお目にかかり 2016年をぼんやりと振り返りながら たわいもないけれど深い話に盛り上がり 節分に向けて、一年の大きな流れのガイドラインを確認しております ある時は 「なだ万」のお弁当と「いちご大福」と共に 二つ並べると ふくよかな女性の胸元のようでキュート またある時は 護国寺ランチ→群林堂の栗蒸羊羹に緑茶を添えて with Hさま 「すみません、丁度いま、緑茶を切らしていまして…」 と申し上げたところ 間髪いれず「あるよ(またまた田中要次 風に)」とバッグから緑茶!!! いつも何かしらお土産を持って来て下さるHさまなのですが まさかこのタイミングでバッグから緑茶が出るとは(爆) 「ドラえもん」かっ!!と突っ込みたくなるほどのタイミング これも新年におろしたペガサスの効果かも?! 今年もいい感じで、素晴らしいシンクロを運んでくれています 私はもう、ペガサス無しにも そして身近で私を支えて下さる方々無しにもいられません さらに「算命学」を共に学ぶ 素敵な先輩方とのランチ会@銀座という機会もありました 新年らしく、大人らしく…♪♪ う~ん…優雅~ 八ヶ岳で暮らしたい…なんて、時々思いますけれど やっぱりこういうのも捨て難いですよね 煩悩まみれの「二十日正月」 そうそう、このお店を紹介して下さった素敵な先輩が 大井町で書道教室を始められます 大森拓爽先生 3月までは1,000円でお試し体験できますので ご興味のある方はお知らせ下さい (直接ご連絡頂いてもOKです) 2月に私も参加して墨の香に癒されてこようと思っております♪ そして2月はカラーフィールドの講座もてんこ盛りですよ ◆パステル和(NAGOMI)アート 体験講座 ◆パステル和(NAGOMI)アート スキルアップ講座 ◆パステル和(NAGOMI)アート インストラクター養成講座 ◆マンダラぬりえでカラーセラピー講座 ◆マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座 ◆手相セミナー ◆手相鑑定 ◆算命学鑑定 ◆風水(方位学)入門講座 ◆ファッションセミナー 盛り沢山過ぎて、どれに参加してよいか迷われると思いますが…^^; ここは、えい!と心を決めて ご興味のある世界に一歩を踏み出してください 1月29日(日)『個性心理学(動物占い)節分講座』もまだ受付可能です 新年はこれからです! 様々な角度からご自分を見つめて 2017年の新しいスタートを切ってください♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2017-01-25 15:11
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
Commented
by
みるく
at 2017-01-26 10:06
x
美味しそうな写真がいっぱい♫食べ物もパステルも色とりどりで見ているだけで幸せな気分です(^^)
みるくもペガサスさんのお陰でチョットいいシンクロが起きてます!今年、年賀状が来なくて心配していた友達と新宿でバッタリ会ったんですよ! その日の朝にその子のことを考えながらペガサスさんをシュッとしたので、あ!っと思いました(^^) 年賀状が来なかった理由もわかって心配が無くなりました。 はたさん、いつも有難うございますo(^▽^)o
Commented
by
color-f at 2017-01-26 11:38
みるくさん
ペガサスの効果…面白いですね^^ 私達の周りではびっくりするような奇跡が沢山起きているのですが、気づこうとするアンテナの感度が悪いとスルーしてしまうんですよね。今年も「嘘でしょ!」みたいな奇跡を楽しみながら豊かに過ごしたいと思います♪
Commented
by
tanpopo
at 2017-01-28 15:18
x
私は銀座のランチより断然このさり気なく贅沢な「なだ万」弁当としっとりと温かみのある「いちご大福」派で気楽に満腹感優先派です♪写真だけで美味しく豊かな気持ちになります♪畑さんのご案内講座の数々は「なだ万」弁当の彩りみたいですね^^ どれもこれも楽しそうです☆彡
Commented
by
color-f at 2017-01-28 23:41
tanpopoさん
「なだ万」&「いちご大福」は至福でした^^サロンは時間に遠慮が要らず、靴を脱いでゆっくりできるのが良いですね。「なだ万」はお弁当でも一流の味ですし。銀座ランチは滅多に無い機会で、そういう意味で楽しめました♪ステーキもですが「ポップオーバー」というシュー生地のようなデニッシュが面白かったです。 講座の彩りが豊かというのは私には有難いことです。今年も信頼できる先生方に楽しい講座をお願いするつもりですのでご期待下さい☆
Commented
by
hibino-Ai
at 2017-01-30 23:51
x
いつも「マンダラぬりえ」の絵を楽しみにしていますが、ブログの4枚の絵は一見してよくぞここまで端的にそれぞれの個性が出るケースは珍しいような気がします♪「和アート」の絵も然りですね♪誰でも自然と個性的でいられる個性をお互いに自覚できる素敵な時間ですよね☆
Commented
by
color-f at 2017-01-31 02:13
hibino-Aiさん
「マンダラぬりえ」は、見事に「その人の、その時点の心身の状態」を映し出してくれます。シンプルなツールなのに不思議ですよね。「個性」には、当然良い面も悪い面もあるわけで、両方受け入れてこそ意味があると思います。最近「私はこんな個性だから仕方ない」と開き直る方が多く…^^;ポジティブシンキングも度を越すと痛い。
|
ファン申請 |
||