カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
三連休、いかがお過ごしでしょうか
![]() 7月も半ばということで驚いておりますが 前半は私の大好きな「マンツーマン講座」が続き 喋りたい放題の濃厚な時間を過ごせて大満足です ![]() 大勢に向けて発信する講座も良いのですが 双方向のコミュニケーションを大切に進めるマンツーマンが 私の性に合っているようです 効率はめちゃくちゃ悪いですけど…ね^^; ![]() ![]() ![]() ![]() でも、マンツーマンだからこその効率の良さもあります その方の知識レベルや状態(?!)に合わせて 余計な部分はかっ飛ばせますし 質問もバンバン受けられますしねー♪ 大概はその時の必然に合わせてことが決まるので この半月は私自身にも 一人の方と深く関わり合うべき必然があったのでしょう 人と深く関わると 何よりも自分を深く見ることができるようになります また、新たな自分を発見したように思えます^^ * さて、今年の『夏の特別イベント』の詳細が決まりました ![]() これまでご要望の多かった「屋形船」で 東京湾の夜を楽しみたいと思います ![]() ![]() ◆夏の特別イベント2017 ~屋形船で江戸グルメと夜景を満喫~ ●日程:8月26日(土)18時頃「勝どき駅」付近集合 詳細はこちらをご覧ください! ※7月25日(火)までにお申込み頂いた方は早割りがあります 一隻借り切りましたので おかしな酔っ払いおじさんもいない(はず)です 過去のイベントの様子 ![]() ![]() ![]() お誘い合わせの上、夏らしい装いでご参加くださいませ ![]() * そうそう お陰様でサロンのミニリニューアル工事も無事に終了しました …って、よほどの常連さんでない限り わからない程度の地味なリニューアルですけどね(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 多少快適になりました! 気楽に遊びにいらして下さい~♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2017-07-17 12:08
| event
|
Comments(8)
![]()
同じ受講料で畑さんのマンツーマンレッスンが受けられるなんて、とんでもなくお得ですよね!羨ましいです。でも畑さん側から見たら、確かに効率悪いですね(^。^;)…なんか、すみません<(_ _)>
夏のイベントは屋形船ですか!今からレポートが楽しみです。
ふーみんさん
マンツーマン講座が「とんでもなくお得」かどうかはわかりませんよ^^;私が楽しんでしまう分、脱線することも多く、人数が少ない回の方が時間が延びます(笑)経営的には効率は大事なのですが、やはり楽しくないと続かなくてね。自分の成長にも繋がっているので今後も「必然」に委ねます♪屋形船、少し先ですが、またレポートしますね☆ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
思わせぶりに非公開のコメントにしてスミマセンでした(*_*;知らないうちに非公開ボタンをチェックしてしまっただけです(>_<)
直し方がわからないので、そのままごめんなさい!
Yokoさん
なるほど!非公開にするような内容ではないのに何故?と思いましたが、そういう理由でしたか^^ このブログにこんな機能があったことを今更ながらに知って新鮮です(笑)9年ぶりに夏のイベントにご参加頂けることを楽しみにしております☆ ![]()
屋形船イベント、めちゃくちゃ楽しみです😁
今回、ウクレレ仲間2名と参加しますので、機会があれば演奏出来ればと思います🤗
あかねさん
コメントに気づかず大変失礼しました!!! お仲間を誘って頂いてとても嬉しいです。有難うございます♪ ウクレレ演奏、是非是非お願い致します☆昨年のクリスマスパーティーを思い出しニヤニヤしてます!!せっかく借り切ってますので大いに盛り上がりましょう~♪
|
ファン申請 |
||