カテゴリ
以前の記事
2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
石仏と戯れている間に雨は上がり・・・
「秋宮」へ戻る道を30分程のウォーキング 下諏訪宿は 中山道屈指の規模を持つ宿場町として栄えたようです こちらの伏見邸は 1864年の建築と推定される木造二階建ての旧商家で 現在は復元修理し、街歩きを楽しむ観光客の 休憩や住民の交流の場として無料で公開されています ちょっと休憩する? と、小さな入り口を「ごめんください」とくぐる 昨晩、Kちゃんが 最近使わなくなった趣のある日本語について熱く語っており その中にまさに「ごめんください」があったので 早速、使ってみました 「ごめんください」って 使ってみると、やっぱり情緒ある言葉です こういう言葉、なくならなければいいなぁ 無人と思いきや 中にはロマンスグレー男性と 穏やかで優しそうな年配の女性がおられ 「さぁさぁ、ゆっくりしていって下さい」と お茶とお漬物のお振る舞い 伺うと、街のシルバーボランティアの方だそう 小雨で訪問者が少ないせいか 待ってましたとばかりにたくさん語りかけて下さり 思いもよらず、楽しく、和やかな時間を過ごさせて頂きました 「カラフルで“お若い”方々に訪問してもらって嬉しいねぇ」 ロマンスグレーの男性は 間違いなく、そうおっしゃたのであります! あら、本当に! カラフルでお若いわ~♪♪♪^^; お茶とリップサービスに心から感謝して伏見邸を出発 下諏訪を歩いたのは初めてでしたが ここは老若男女どなたでもとても楽しめる街だと思いました 電車のアクセスも良いし 温泉も出ているし ご家族でのんびりと如何でしょうか 「秋宮」に戻るとお腹がペコペコ 食べ物関する直感が極めて冴えている皆様が 「ここがいい」と仰ったのは 『二十四節氣 神楽』というお店 東京の「神楽坂」にありそうな この辺ではちょっと斬新な佇まいでした ここ、大正解です!! 店主のこだわりが半端なく まさに「二十四節氣」の旬の食材を丁寧に料理しています こちらのランチ900円! 旬の野菜たっぷりの汁物に 醤油と味噌の大きなおむすび…絶品♪ 個人的に非常に気に入りましたのでリンクします 『二十四節氣 神楽』 料理のこだわりに対して カジュアルな内装がちょっと勿体ない気がしました いつか夕飯を食べに訪れたいと思います^^ ところで、この日は蠍座の新月 占星術のプロ K子さん調べによると 「湖畔のドライブが吉」とのこと まさに湖畔じゃん!と、諏訪湖畔をドライブに が、その前に Kちゃんリクエストの酒蔵に立ち寄りました 上諏訪には甲州街道のわずか500mの間に 「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」の 五軒の酒蔵が並んでいます その一軒「麗人」を訪れました こんな感じで、無料で試飲できちゃいますからもう大変 お酒が飲めないHさんと運転手の私はじっと待つ 私は呑めないことはない人 いや、それなりに呑める人 いやいや、どちらかというと、とても呑みたい人なので 芳醇なお酒の香りだけで我慢するのはつらかった 気づくと、言いだしっぺのKちゃんはもちろん K子さんもMちゃんも お顔が真っ赤になっているではないかぁー 足下も若干ふらついてるし…^^; いいな、いいなー 近いうちに、今度は電車で訪れます! そして私も『ごくらくセット』を買って 五蔵めぐりをするんだからねー たっぷり日本酒を堪能した3人と他2名は 諏訪湖半のドライブも早々に 秋色の里山を車窓に見ながら 八ヶ岳に向かって車を進めたのであります 夕暮れの八ヶ岳PAで ほろ酔いのお二人さん 全然酔ってないHさん さて、早く宿に戻って 美味しい夕飯をいただきましょう♪ あ、今気づいたのですが 諏訪湖の写真が一枚も無い(笑) これこそが カラーフィールドの八ヶ岳ツアーです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2017-12-01 01:09
| event
|
Comments(4)
Commented
by
tanpopo
at 2017-12-01 08:09
x
このツアーの速報にあった映画のセットのような写真の種明かしを頂いて有難うございます♪ そう思った瞬間に皆さんの笑顔やポーズが「モニタリング」の仕掛人に見えてきました(笑) そして、最近は「今日は小雨に恵まれて良かったですね♪」と思えることも多いですよ☆彡
Commented
by
color-f at 2017-12-01 09:59
tanpopoさん
雨も、気おけない人と共になら良いものです。少し無理しても、無理をやめても、互いの様子で何となく加減がわかる心の距離。そして「小雨もいいねぇ^^」と言ってくれる温かさ。 5人で写れる写真って案外無くて。シルバー人材には大変お世話になりました♪
Commented
by
zero
at 2017-12-01 10:18
x
ご無沙汰してます。
写真から垂れ込めた空の様子が伝わりますが、それがむしろ皆様のカラフルな笑顔を引き立てているようです。 それにしても酒蔵で「待て」は辛いですね(*_*; 当方、猪口を見ただけも生唾。
Commented
by
color-f at 2017-12-01 21:13
zeroさん
お酒好きにはあの芳醇な香りはたまりませんよねー。この季節は特に…。麗人さんには『諏訪浪漫』という地ビールもありました。次回は絶対に「蔵巡り」したいです!!
|
ファン申請 |
||