カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
フェアリークリスマス☆最終回
パーティー第一部のメインゲスト 妖精博士の高畑吉男先生は 「1分間自己紹介」が終わる頃にはお帰りでした ![]() ちょっと質問をすると 先生の頭から、あれこれと知識がこぼれ出てきます♪ 2018年2月25日(日)から5回シリーズで始まる『妖精学講座』で 再びお目にかかれることが楽しみです (今回とは異なり^^;)ちゃんとした真面目な講座です ご興味のある方はお早めにお申込みくださいね ![]() * さて、パーティーの演目は さくらさんの「アイリッシュハープを触ってみよう」 「奏でたい人!」の声かけに 「ハイ!!!」と立候補した三人 色彩占星術の秋山先生 さくらさんの優しいサポートで 「きよしこの夜」を引いておられました ![]() 個性心理学(動物占い)の槇本先生も~ ![]() ![]() そして、ティンカーベルさん ![]() ![]() このポーズ(笑) いちいち面白く感じるのは私だけかしら? さくらさんのハープの腕前は相当なもので “演奏をもっと聞いていたかった☆”という感想をたくさん頂きました♪ また、高価なハープに簡単に触れさせて頂ける機会など滅多に無く とても貴重な体験をさせて頂いたと思います さくらさんに心から感謝を申し上げます 次回は単独コンサート、宜しくお願い致しますネ ![]() ハープでアイルランドの音色を満喫した後は Aさんのウクレレです ![]() 思えば、2015年冬の単独デビュー以来 2016年クリスマス(デュオ) 2017年屋形船(トリオ)…と続き 今回4回目は再びお一人で演奏 年々腕を上げておられ その進歩を、毎年、皆で確認できるのが嬉しいです ![]() ジングルベル♪の楽譜を配ってくれたので 合唱できて楽しかったし~ ![]() くくくっ わん先生の手拍子の前で コロボックルさん、いや、ピーターパンさんが 一生懸命歌っている ![]() なごむーーー ![]() ![]() こういう景色を盗み撮るのが楽しくてなりません そして、最後の演目はw子さんのフラダンス 今年はターコイズブルーの衣装で登場です ![]() ![]() 以前、少し触れましたが 今年w子さんはフラダンスのコンペに出場し なんと、在籍チームが優勝されたとか 実際、ダンスはとても美しく ![]() 素人目でも表情や動きに 昨年から数段上のアピール力を感じました ほら、皆さま、うっとり見とれているようですよ^^ ![]() ハープにしろ、ウクレレにしろ、フラダンスにしろ 根気良く続けなければ上達はありえません 仕事や家事でお忙しい中 努力を積み重ねている皆さんを心から尊敬します ![]() 来年も再来年も ご成長を見せて頂けたら嬉しいです ![]() * さぁて、時刻は20:25 こちらの会場は20:30までのお約束です ![]() でも、でも、クリスマスですし やっぱり「あれ」をやらなきゃ締められないじゃないですか そう、プレゼント交換☆ 今回は「交換」ではなく 2018年を占う「景品争奪?大じゃんけん大会」 豪華(?)景品もこの通り♪ ![]() 最初はぐー…って、何度かやったら 勝ち残ったのがこちらの4名 ![]() あれ?このうち2名は昨年のゲームでも 最後まで残っていたような ほら、こちらが去年の勝ち抜き組み ![]() つ、つよそう… ![]() でも、最後に持っていくのは やっぱりこの方なんですよね~ ![]() ![]() ![]() ハイ!レーコ先生 ![]() お話によると、このパーティー中にも 滅多に取れないオーロラツアーの チケット確約の知らせを受けたとか く~、シックスセンスを使える方はずるいなぁー ![]() でもまぁ、美しいから、いっかー♪ ![]() ![]() …ということで、 2018年のナンバーワン「幸運の女神」は 明石怜子さんで決まり! HAPPYを授けていただきましょう ![]() 怜子先生には 新春に一発、『風水講座』でもお願いするつもりです ![]() * こうして、2017年カラーフィールドのクリスマス ~フェアリークリスマス 真冬の夜の夢~は終わりました ご参加の皆さまにはシュトーレンのお土産 これは『サンキャッチャー講座』の講師であり 和アートのインストラクターでもある 渡辺京子さんの手作りシュトーレンです ![]() 昨年のパーティーで大好評だったので 今年も作って頂く様にお願いしました ![]() 心がこもっていて、とても美味しかったです♪ 毎回このパーティーは たくさんの方の愛情と心配りで成り立っています 各演目をご担当くださった方々に加え カメラマンを買ってでて下さったKちゃん 本当にありがとうございました♪ ![]() 「じゃんけん大会」でギネスビールが当たって良かった^^ また、妖精系コスプレにご協力くださった 大先生とWなちゃんにも心からのお礼を申し上げます ![]() そして『oto no ha cafe』のスタッフの皆さまにも 心からの感謝を… 一年の締めくくりに 皆さまとこうした時間をご一緒できることは 私には何よりのギフトです 関わって下さった全ての皆さま、本当にありがとう☆ 皆さまのご健康とご活躍を心から祈って 大変遅れ馳せながら、もう一度 Merry Christmas ![]() * 以下、捨てがたい写真を載せておきます 各自、お好きなようにお楽しみ下さいませ~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * また来年、クリスマスに 皆さまの笑顔に再会できますように☆ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2017-12-30 03:36
| event
|
Comments(9)
![]()
aloha🤙
Christmas会、超〜楽しかったですね😁 畑さまの珍しい? ロン毛も見られましたしね😄 💕 来年の目標は、スピリチュアルな世界を堪能する!です。 ということで、1日に京都行っちゃいます‼️ しかも日・帰・りで❗️❗️❗️ 原田先生のクリスタル講座で、年明けはお会い出来ますね✨ 今年はありがとうございました、そして来年もまた、よろしくお願いしますね🤗 ![]()
毎回、昌子先生のとこのイベントは本格的で、私には舞台みたいに感じます。
皆さん俳優さんや女優さんのようにキラキラしていていいですね~。 準備とか大変だろうと思いますが、いつか地元でもこんなことやってみたいです(≧∀≦) 来年、マンダラぬりえの再受講宜しくお願いします!今から楽しみにしてますo(^▽^)o
あかねっちさん
aloha!今回もウクレレ演奏有難うございました~♪ 来年は京都からスタート?!いいなぁ。間違いなくスピリチュアルな一年になりそうですね☆日帰り京都の旅はHみ様がご専門?なので、色々教えて下さると思いますよ~♪ クリスタル講座、楽しみにお待ちしております。 ロン毛は気に入りましたので、来年も自ら出番を作って着用したいと思います(笑) 来年もこちらこそ宜しくお願い致しますッ☆ ![]()
年の瀬まで昨日は今年最後の講座お疲れ様でした♪ そして午前3時半過ぎに賞味期限セーフのblog更新ですか!畑さんのその活動量では太る暇ないですね(笑) でも時間と年齢はそれと無関係に進むのでビタミンCの摂取をお忘れなくね♪
来年も素敵なBlogを楽しみにしてます(感謝)☆彡
ふーみんさん
舞台。確かに!私の周囲には、あまりに個性的な俳優さん、女優さんが揃っているので、どうしても演出したくなっちゃうんですよ。で、皆さま、期待以上の仕上がり(笑) 準備は大変ですが、それが私の生き甲斐でもあるのかも。 もう絶対やらないと何度も誓って、同じ数だけ撤回してます。マンダラ講座の再受講、楽しみにしていますね!
tanpopoさん
またまた同じタイミングでコメントしましたね!^^ クリスマスのレポートとしては確実に賞味期限切れですが、取り敢えず年内にと頑張りました^^; 深夜にblog書きながらポテチとビール…これで太らないとしたらホントの妖精です(笑) 新年からは生活を見直して健康第一に暮らしますよっ♪ ![]()
今日は母と大掃除をして一息ついたところです✨
パーティーレポートを母にも見せたら大うけで「kanaも来年は参加するべきだ」と、強く勧められました😄✨私は結構小さいことにクヨクヨするタイプなので、皆さんみたいに大らかでほのぼのした雰囲気に憧れます! 来年は是非参加させて下さい💝 お使いでした🎄 ![]()
スミマセン!
最後の一文「お使い」ではなく、「お疲れ様」の間違いです(^-^;
kanaさん
大掃除、お疲れさまでした!掃除は重労働ですが、お母様と一緒なら、それはそれで楽しい時間なのではないでしょうか♪ それにしても、お母様にこんなblogを見せてはいけません。ただひたすら恥ずかしいです。でも、大らかでほのぼの…というのはまんざらでもなく…(笑)(お母様がご心配でなければ)来年は是非kanaさんもご参加下さい♪どんな役柄を希望するか事前に申告お願いしますね♪
|
ファン申請 |
||