カテゴリ
以前の記事
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3月も後半に突入です!
東京の桜開花宣言がされたとか? 護国寺の境内は それを待たずして満開です ![]() ![]() ![]() ![]() 毎月、和アートのスキルアップにお越し下さる 人生の大先輩 講座が終了し、お見送りした30分後くらいに ピンポーンと戻って来られました はて?お忘れ物かしら?と思いきや お昼ご飯に差し入れて下さったお惣菜のタッパに 桜の花びらをいっぱいに詰めて わざわざ持ってきて下さいました ![]() 畑センセイ、喜ぶかなと思って… …嬉しくて 泣きそうになりました ![]() 本物の優しさは こんな風にさりげないものです 優しいオトナになりたいです A子さん、有難うございました ![]() * さて、3月21日の春分は 楽しい講座を二連発で行います ◆個性心理学(動物占い)節分講座 ![]() 春分に「節分講座」ってなによ… そのお気持ち、よーくわかりますが^^; 間違いではありません 毎年、節分前後に開催している恒例の講座なのですが 今年はどうしてもスケジュールの調整ができなくて この時期に開催する運びとなりました 槇本先生は 「3月21日は3・2・1 GO!みたいでいいですね~」と 相変わらず、若干天然な反応で それがまたほっこり優しくて和むんですよね(笑) 2018年の動向をお話し頂いた上で それぞれのキャラクターにとって 今年がどんな一年かを解説下さいます 10:30~12:30 そして午後は ◆楽しく語ろう 九星の人間関係講座 明石先生の新講座です ![]() 『cafe de OTOWA』で 時々話題になって大いに盛り上がる九星気学 人間関係を九星の理論でみると これが本当にわかりやすくて面白いのです なんであの人に憧れを抱いてしまうのか? どうしてもあの人とうまくいかないのかしら? そんな人間関係の不思議を 例をあげてお話し頂き また、その解決法を学びます 明石先生のお話の例は豊富且つ具体的 “あるある~♪”と ついつい爆笑してしまいます ![]() 14:30~16:30 その後は『cafe de OTOWA』をお楽しみ下さい いずれの講座も締め切りは過ぎていますが まだご相談できるようです ご希望の方はお早めにお知らせ下さい ![]() 本格的な春のスタートを 皆様とご一緒できることを楽しみにしております♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2018-03-19 09:49
| seminar
|
Comments(4)
![]()
予期せぬ贈り物は嬉しいもの。
しかもこんな形であれば尚更ですね。 畑さんが円滑な人間関係を育んでおられるのが伝わります。 お知らせした通りしばらく東京を離れますがブログはどこからでも拝見できるので変わらず宜しくお願いします。
zeroさん
護国寺とサロンは同じ駅でも出口が違うので、わざわざ駅を通り越して届けて下さったのがわかりました。 何の見返りも求めない優しさに心が洗われました。 zeroさんのコメントにも同じ気持ちを感じます。有難うございます。 暫らくお忙しいですね。新天地でのご活躍をお祈りしています。また、このブログで! ![]()
なんて素敵なお話・・
その方の純粋な優しさに、まるで天使のようなピュアさを感じます。 ピンク色がより一層美しい。 昌子さん、愛されていますね!
toshikoさん
「見返りを求めない純粋な優しさ」はカラーセラピーにおけるピンクのキーワードのまんまです。条件付きの愛や優しさが蔓延しているこの世の中で、今回の出来事には心底救われました。そしてzeroさん同様、toshikoさんにも同じエネルギーを感じます♪私、愛されているなー。感謝、感謝でございます^^☆
|
ファン申請 |
||