カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
八ヶ岳ヒーリングツアーから戻りました~♪
今回もミラクル三昧だった 「八ヶ岳紀行」をお届けします ![]() ![]() * 週末は全国的に雨風共に強まり 荒れた天気となるでしょう どのテレビ局を見ても天気予報は同じ内容 “ずーっと晴れていたのに~ ![]() このところ、ちょっとついてないのよねー” 残念な現実を受け入れつつも どこかで“大丈夫”という確信もあって… それでもレインウェアだけはしっかり準備して 当日を迎えました 出発の金曜日は晴れ はい、予報どおり 一応主婦でもあるので 数日でも家を空けるとなると大変です 旅の準備とは別に 掃除、洗濯、食事の用意 当然、仕事もそれなりに片付けておかねばならず この時期、最大の懸案事項はサロンベランダの鳩対策!!! (↑これ、かなり深刻です・笑) 洗車&給油を済ませて新宿に到着したのは16時半 集合は19時でしたが 休みを取っていたお二人と早めに落ち合い ロイホで夕飯をお付き合い頂きました ![]() 先日『山の上ホテル』のコーヒーパーラーでご馳走になった クラブハウスサンドウィッチの味が忘れられず ここでも迷わずオーダー ![]() むふふ、おいちい ![]() し、しかーし! これ、がっつり1,000kcal近くもあるんですねー^^; ここ数年で2~3キロ太ったので 今年は3キロダイエットするゾと誓ったのに 早々に難しそうな気配。。。 でも旅行中にダイエットはしらけますよねッ! …ということで ダイエットは一旦忘れて、いざ、出発 今回のメンバーはこちらの5名です 左から KっKちゃん、私、Hみさん、Kちゃん、W子さん with みちまるくん ![]() Aさん:今回はお天気、残念そうだねー Bさん:でも、それはそれでいいんじゃない Cさん:静かな八ヶ岳も、また、よしっていうことで~ Dさん:こうやって無事に集まれただけでOK♪ 全員:そーだ、そーだ!! こういうメンバーこそがカラーフィールドの宝です ホントに有難い ![]() 車中は切れることのない女子トークで 準備した音楽が必要とされることは 一度たりともありませんでした(笑) 渋滞も一切なく 快適ドライブで22時前には到着 やはり、ポジティブな人には幸があります 車を降りたら… わぁーーー 星、きれいーーーーー ![]() ![]() キラッキラの星空のプレゼント ![]() 八ヶ岳といっても いつでも見られるものではありません ![]() 暫く星空を堪能して宿に入ると 暖炉が私たちを迎えてくれました ![]() ここではまだ 暖炉が有難い季節です お風呂に浸かって都会の疲れを流し さて、明日はどこに行きましょうかね 八ヶ岳紀行はこれからです ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2018-04-17 09:49
| event
|
Comments(4)
![]()
のっけから星空とはツイてますねー🌟
星は、雲でも月でもアウトですから案外難しいものです。私、星好きなので羨ましいです。 ところで皆さんの山の服装がとても可愛いですが、こういうちゃんとした格好しないと参加は難しいのですか? いつかの参加に備えての確認ですσ(^_^;
あゆぽんさん
渋滞なしも星空も美味しいクラブハウスサンドも「のっけから」ツイてました(笑)星はプラネタリウムでは感じられない「瞬き」が幻想的で美しかったです。 ちゃんとした山の服装?なくてもOKなところしか行きません。でも、可愛いのでつい欲しくなってしまうんですよ^^ちょっと高価ですが10年位は持ちます。 いつか備える時はご相談下さいな。 ![]()
昌子さん、おかりなさい。
やっぱり皆さんいい笑顔。 そして、昌子さんの髪型、めっちゃ似合ってます! 早く先が読みたい・・! 続き、楽しみにしています~♪^^
toshikoさん
ただいまです~♪皆さんの笑顔、いいですよね^^その実感があるから続いている企画です! ところでこの髪型、ちょっと短くし過ぎて自分ではイマイチなんですが…。ホントに似合ってます?おばはん臭くならないようにアドバイスして下さいませ~。
|
ファン申請 |
||