カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
立夏から一週間
まさに!という夏日もあれば 凍えるような寒さに逆戻りする日もあり… 身体が追いつきません ![]() そうこうしている間に5月も二週目が終わりそう 楽しかったゴールデンウィークの余韻も そろそろ消える頃ですね GW中の初体験を幾つかご紹介すると… 神楽坂の日本酒バーで利き酒イベントに参加 ![]() 銀座「HOOTERS」で ピッチピチのフーターズガールのダンスに手拍子 ![]() 3月末に開業した 「Tokyo Midtown Hibiya」見学(外側だけ) ![]() そして、意外なところでは 「新宿中村屋」の純印度式カリーに初トライ 美味しかった~♪ ![]() こんな生活をしながらも1キロの減量に成功… 成功??? 私、ポジティブな側面に光を当てるの得意なんです ![]() さて、明日は「母の日」ということで テレビで「母の日テスト」の話題が取り上げられていました このテストは 大手百貨店が企画したもので 母親に関する問題が100問 あなたの母の誕生日を書きなさい あなたの母の好きな食べ物を書きなさい あなたの母の尊敬する人を書きなさい あなたの母が あなたにこれだけは大切にして欲しいと 思っていることは何か書きなさい あなたの母が あなたに言われて一番嬉しかったことは何か書きなさい… 現役東大生がテストを受け、正答率は33% 東大受験より難しいと頭を抱えながら解答し 母親との会話の中で答え合わせをするという動画です 母の日テスト 4月半ばから公開されていたそうですので 話題としては古いのかもしれませんが… 個人的には「元百貨店人」として反応 ![]() “百貨店って 単に「モノ」を売るところじゃないんだよね” そんな気持ちで働いていた20数年前 もちろん最終的には 「モノ」を買って頂かねばならぬのですが その為にはまず 買い手が「単なるモノ」に「想い」を吹き込めるような きっかけを提供する必要があるのですよね そういう意味でこのテストは “母の日なのでピンクの包装紙で”という提案よりは ずっとずっと気が利いていて 買い手に気持ちよく財布を開かせる工夫があるなと感じました (若干あざとさも感じますけれど) “カラーフィールドは 単に「色の知識」や「絵の描き方」を 提供するところじゃないんだよね” 今も私は同じ気持ちで働いています 訪れて下さった方が カラーボトルを眺めたり 指で絵を描いたりすることをきっかけにして 気持ちよく自分に向き合えて 自分を受容できたり、自分に自信が持てたり… 私なりの工夫をして 気の利いた方法を駆使し 最終的には色や心理やパステル絵の専門家を 育成できたらいいなと思ってます^^ 母の日テスト 皆さまも、答え合わせができるうちに 是非トライしてみて下さいませ ![]() * さて5月 毎年のことですがカラーフィールドは決算です!! ということでまったりモードで活動中 『マンダラぬりえでカラーセラピー』と『和アート』と 『オーラソーマカウンセリング』をゆるりと頑張ります☆ 『畑昌子の5DAYSレッスン』も好評です 今月は時間があるのでご希望の時間で調整できそうです 是非どーぞ! (さっさと決算やれ!!という声を無視) そして本日は『妖精学講座』&『cafe de OTOWA』 ![]() 今回は、どんなお話が聞けるのか楽しみデス ![]() あ、仕事もしてましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは大阪から会いに来てくださった 『マンダラぬりえでカラーセラピー』インストラクターMさん☆ ![]() カラーコーディネーター1級の資格も取得され 益々ご活躍が期待される インストラクターのお一人です♪ 一緒に頑張りましょうね! そして百貨店時代の後輩であり 現在カナダ在住のYちゃんと 二人の男子の子育て中で忙しいにも関わらず 律儀にお付き合い下さったMちゃん 有難うございました♪ 写真撮影忘れましたがここで改めて感謝を送ります! 私のファイトの源ですよ ありがと、ありがとーーー☆ * はぅ、また4時です。。。 寝ますね^^; 最後になりましたが、5月も宜しくお願いいたします ![]() ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2018-05-12 03:49
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
![]()
新しいもの(midtown)懐かしいもの(中村屋)和風(日本酒)洋風(HOOTERS)と、やっぱり畑さんはバランス抜群☆同時に「お父さん度合い」が高過ぎて笑えました😝「母の日テスト」の動画見て早速やってます(≧∀≦)答え合わせしたら泣いちゃうかもです。
kanaさん
なるほど!無意識でしたが本当に色々な方向ですね(^-^;HOOTERSのお客さんは9割が男性。私の訪問は休日だったので、お父さんというより若者が目につきましたが、平日はお父さん率が高いんだろうと思いますσ(^_^;オヤジ化に注意ですなぁ。 母の日、素敵な時間をお過ごし下さいね☆ ![]()
母の日テスト、昌子さんのブログで知りました。
いかに自分が母を知らなかったか・・・。 (実際、先日エプロンを贈ったのですが、丈が長すぎると言われました。笑 考えて選んだつもりだったのですが、分かっていなかったようです・・・^^;) ほとんど回答できなかったですし、答え合わせも気恥ずかしい~ でもとてもグッとくる企画ですね。(あざとさには気づきもしませんでした。^^;) そして、Mさん、私もお会いしたい♪ 相変わらずカラフルで素敵ですね^^
toshikoさん
お母さんに限らず、如何に自分が身近な人について“知っているようで知らないか”がわかりますね。恥ずかしがらず答え合わせして下さい。そして今のお母様にぴったりのものを「西武百貨店で」買って下さい。そこがこの企画の肝なのですから♪(笑) Mさんは相変わらず素晴らしい着こなしでキラキラしていました。また一緒にお話したいですね☆ ![]()
大天使ハタエル様
こちらこそ畑さんから愛とパワーをてんこ盛りに頂きましたよ~✨ 写真を撮り忘れたと私も思ってました❗️残念無念 笑 また会ってくださいね❤️
ミツエルさん
コメント有り難う~o(^▽^)oお会いできて嬉しかったです。いつでも会えると思うと逆にタイミングを失っていましたが、Yちゃんに機会を作って貰えてホントに良かった☆ミツエルさんが幸せなお顔で訪ねて下さるのが私の一番の喜びです。またお会いしましょう。 シャンパンご馳走様でした(*´▽`*)
|
ファン申請 |
||