カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
カラーフィールド主催 新春特別イベント 『華林先生とあるく 雑司が谷七福神巡りと天空ランチ』が無事に終わりました ![]() ![]() いやいや、本当に楽しい一日でした ![]() 色々な出来事を思い出し 反芻してはニヤニヤする数日を送り 今に至っております あまりにも予想外なことが多すぎて 頭も写真も整理する時間が必要でしたが… ようやく振り返れそうな気がしています☆ * 最初の予想外は人数 “東京でこの手のイベントは久しぶりなので 私関係で何人集まるか…全くわかりません…” 華林先生 モゴモゴと…^^ はいはい、宜しいのですよ、先生 先生には 素敵なお話をして頂ければ それで十分有難いのです ![]() カラーフィールドでも 年末にクリスマスパーティーを開催したばかり 今回は10名前後のツアーかな?という予想 ところが、正月休みが明けた頃から 毎日のように人数追加のご連絡が入る 公開講座の方2名 古流の方4名 小松から2名… ちょっと、ちょっと、ちょっと待ってーーー! 慌ててレストランに 個室に入る最大数20名まで席を増やして頂きました 嬉しい悲鳴です ![]() “20名以上はお食事が取れないので これ以上は受付なさらないで下さいね ” と、申し上げたのに… 先生ったら、なんやかやと理由をつけて ジリジリと増やしていらっしゃる ![]() で、結局、総勢23名!!! ぎゃーーー! 音羽サロン、初の芋洗い状態(笑) ![]() こんなレイアウト初めて(笑) というか… 入るんですね、あの部屋に23人の人間^^; 11時から40分程度 『寿老人と剣の神様』のお話を伺いました ![]() 華林先生のお花とお軸と器がカラーフィールドに!! ![]() ![]() お軸をかけた途端 部屋の空気ががらりと変わったのは とても興味深いことでした この空気感で七福神巡りの予備知識を入れて いざ出陣 ![]() すると出かけに二つ目の予想外 年末からずっと続いていた晴天 ![]() その日も 晴れる と信じきっておりました が、ドアを開けたら白いものがチラリホラリ まさかの 雪 ![]() ![]() ![]() 今回、初めてカラーフィールドにお越し頂いた皆様は 私たちよりすこ~しお姉さまが多く^^ こんな寒い中で大丈夫かしら…と心配したのですが… そんな心配はまったく無用でした 華道で磨かれた? 強靭な肉体と精神を持つ素晴らしい皆様ばかり ![]() 東池袋から「雑司が谷七福神」と書かれた 赤い幟を辿って趣きのある道を進むうちに 雪まじりの雨もやみ 寒いながらもお散歩には快適な 程よい湿度の空気となりました ![]() ![]() ![]() ![]() 守られてま~す♪ 五行の流れに従ってまずは弁財天様 ![]() ![]() ![]() 大黒天様 ![]() ![]() 毘沙門天様 ![]() ![]() ![]() ![]() 半分回って一安心? うふふ、ほっこりされてる ![]() ![]() お着物姿がお正月らしくて素敵でした♪ ![]() お散歩を共にする中で 初めましての方とも打解けて 気がつけば、皆、恵比寿顔 ![]() その勢いで、後半へ向けて Let's go!! 長いレポート ゴメンナサイ も少しお付き合い下さいませ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2019-01-15 21:09
| event
|
Comments(6)
![]()
星好きあゆぽんです!お久しぶりです。
音羽サロンの雰囲気が新鮮過ぎ!!(笑笑笑) いいですね~壁のないサロン😉色々な方が集える場所は貴重! 華林先生の神様講座はずっと気になってましたが生け花必須だと思ってました。 七福神と北斗七星関係あるのかな? ![]()
わっ!すごい人数(≧▽≦)妖精学講座の時もびっくりしましたけど更に増えてますね。ガラスの机はどこへ?
それにしても雑司が谷がこんな情緒のある街だとは知りませんでした。畑さんサロンのついでに行ってみたいです。 ![]()
うっかりしていたらいくつも新しい記事がアップされていてびっくりしました。笑
新聞に載ってしまうなんてすごいです! そして23人受け入れられる昌子さんの柔軟さ、さすがです。 続きが楽しみ♪
kanaさん
ガラスの机も「お茶台」としてサロン内でちゃんと働いてくれました。十数年の間に厳選され、無駄なものは何一つないサロンです。雑司が谷、改めて素敵なエリアだと思いました。便利だけれど無機質でなく、人の吐息を感じるあたたかい街です。是非一度訪れてみて下さい。
toshikoさん
今回のツアーの最大の予想外は北國新聞さんでしょう(笑)新聞社を動かせるって、華林先生 凄いですよね! 23人はさすがに「無理」と思いました。そのように申し上げたら「大丈夫でしょう?」…と軽く^^;結果、大丈夫だった訳ですが前日は心配でそれなりに病みました。ま、結果オーライということで。はい^^;
あゆぽんさん
コメントが非表示になっていたようですね。思わせぶりでスミマセン。単なるミスです^^; サロンで大概のことはやり尽くした気になっていましたが「まだまだ 」ですね♪年齢や性別を越えてまだ色々な可能性はがあると実感。華林先生の普段の講座は いけばな に繋がっている構成ですが「必須」という感じではありません。七福神と北斗七星の関係…鋭い!お話ありましたよ。是非聴きにいらしてね。うふ♪
|
ファン申請 |
||