カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
“それでは11日、宜しくお願いします”
…と、華林先生は仰った おっとりした口調と満面の微笑みで 「11日」とは、華林苑さん主催の ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by color-f
| 2019-02-16 09:14
| event
|
Comments(8)
![]()
素敵!!やはり椿山荘、だてに有名ではないのですね。ラグジュアリーってこういうこと?
ガラス貼りの窓にお庭が部屋と一体化して広々。映画のメイキングみたい(笑) 畑さん、またお痩せになった? ![]()
パタチャン、今回はせっかくお誘い頂いたのに伺えず残念でした😩ご案内のチラシを拝見してとても惹かれたのですが息子の学校行事と重なってごめんなさい。椿山荘は何度かお食事したね!お花も一緒に習ったよね!懐かしいわ。
変わりない笑顔が嬉しくて思わずコメントしました。応援しています✨
kanaさん
椿山荘、色々な意味で余裕がありました!天井が高いし、廊下や化粧室も広く、せせこましくなく良かったです。その分走り回って疲れましたけど…^^;それで痩せたとか?音羽サロンならせいぜい10歩なのにね。 それにしても「カラーフィールドの精鋭3人組」の背景、CGみたいですね。空中に浮いているようで面白い☆
かおりん
わー、お忙しいのにコメント有難う!突然チラシを送りつけて失礼しました。お花を習っていたことはナイショだってば^^;あれは習ったうちに含まれないの。記憶から消してちょーだい。会いたいね。椿山荘でまたお茶でも♪(パタチャンという響きが何よりも懐かしいデス・笑) ![]()
今日から数日東京。で、遅れ馳せながらホテルで『ラグジュアリー』を拝見しておりました。会そのものは勿論楽しいでしょうが、準備の時間もそれに匹敵するほどかと。皆さんの表情にこれから始まる時間への期待と緊張が現れてますね(^^)ドレスアップした昌子さん、お美しい!浴衣やコスプレやこういう格好が妙にお似合いなのが不思議です(笑)
zeroさん
ご出張お疲れ様です。雑司が谷に行けるチャンス?! そうなのです、私はむしろ準備の方が楽しくて^^旅行も同じで前日がワクワクのピーク(笑)ドレスアップ^^;は「骨格診断」を参考に。どうやら私は「ウェーブ」というタイプらしく…詳しくはアニキに聞いて下さい。アニキってどなたでしょうか^^♪ ![]()
昌子さんから華林先生のお話を伺いすぎて、レポートが何十倍も面白すぎます・・・
”カッコよく”お花を生けるお姿も素敵です。笑 お美しい昌子さんにシャツを直してもらっているお顔はとても嬉しそうですね。笑 チームカラーフィールドの皆さんも、昌子さんも、華やかでとっても素敵♪ 続き、楽しみにしております☆
toshikoさん
週末は楽しい時間を有難うございました!講座中は「ドレスアップ」とはかけ離れた姿でしたけど。華林先生の魅力、toshikoさんにもわかって頂きたくてお話ちょっと盛っちゃったかも。叱られる^^;「チームカラーフィールド」って、皆さまにはご迷惑な括りでしょうが、素敵ですよね!改めてこんな皆さまに関わって頂いている自分を誇りに思いました。もちろんtoshikoさんにも同様な想いです♪続き…急げーーー!!!
|
ファン申請 |
||