カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ご、ご無沙汰しております… ![]() ![]() 一体、どんな言葉から書き始めたら良いものか…と 悩んでいる間に 更に三日ほどが過ぎました すみません 誰に謝っているのか そもそも謝る必要があるのかすらわかりませんが 何人かの方から “お元気なのでしょうか… ![]() ご心配のメールを頂いたものですから… もしもご心配を頂いたとしたら それはもう、大変なご迷惑をおかけしました 申し訳ありません とにかく、質の異なる色々なことがありまして… 今日は、そんな「しょーもない色々」をご紹介して ブログ更新が遅れた言い訳に代えたいと思います * 既に、ひと月半ほど前になりますが 八ヶ岳ツアーから戻り その後すぐに会社の決算と税務署への申告 そして『1DAYスクーリング』 ここまでは軽くご報告済み で、その後、『華林先生のお話講座』が2回 体験講座も何度かあったような…? 合間に『夏の特別イベント』の企画&下見 9月の『1DAYスクーリング』の会場探し サロンの(まだ続く)水道工事 楽しい会食が3回 そして極めつけは厄介な(?!)『父の日』!!! ![]() ![]() ![]() 忙しく稼いでる風でありながら 下半分はぜーんぶ出る方ってのが…ねぇ ![]() 厄介といえば、さらにもう一つ 大きな不運がありました それは第一回目の華林講座中の出来事 新しい掛け軸を掛けようと 丸椅子の上に登って壁にピンを刺していたところ 突然のめまい そのままスローモーションのように体が倒れ 嫌というほど強く 太もも をソファの手すりに 打ち付けました 痛いのなんのって!!! 帰宅して見てみたら 20センチ×15センチ程度の大痣がっ ![]() 心臓が 太もも にあるんじゃないかと思うほど ずくん、ずくんと痛み 太い足が更に太く晴れ上がりました 眠れぬ夜が二晩… ![]() ![]() ![]() お嫁にいけないカラダになったかも… それが6月8日の出来事で そこから戦意喪失(?!) とにかく痛かったり、しんどかったりで そんな時に限って8日連続で休めない… ならば夕飯後はソッコーでお布団 ウォーキングもできなくて… 結果、1.5キロ太りましたケドネ そして休めない最後の夜が『父の日』の食事会 しかも大雨という厄介さ… 父のリクエストに応え、奮発した「鱧」 ![]() ![]() 旬のものは美味なり 日頃の感謝として ささやかなポロシャツをプレゼントしたところ お礼にと、結局、父がご馳走してくれました ふふふ “海老鯛”とは、まさにこのこと ♪ ![]() なんだ、かんだ言って 甘えられる人が居るというのは 本当に幸せなことだなーと 妙にしみじみと感じた今年の『父の日』でした お父さん、元気でいてくれて 本当に有難う!! 断じて、ご馳走して貰ったがゆえの リップサービスではありません ![]() そして 太もも の方は 睡眠の効果か、思いの外早く痣が消えつつあります 頭を打たなかったの何よりの幸い…? いや、気づいていないだけで 打ったのかもしれません 何故って、6月8日以降 輪をかけて視力が低下し、やたらと眠たい ![]() え?眠たいのは時間のせいだって? あ、また 朝 ですね はいはい、寝ます、寝ます これだからブログ更新は難しいってことで!! ![]() 以下、今月のサロンアルバムです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月のご案内は次回♪ 原田先生の『クリスタルワークショップ』のみ 予習しておいて下さいませ☆ 開催確定です ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2019-06-28 04:24
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
![]()
丸椅子から落ちる?めまい?大痣?😨
それなのに、また朝方まで起きていて~。心配です。 休んで頂きたいのですが、やはり昌子先生のblogが更新されないと寂しいので頑張って下さい😂 鱧、美味しそう✨
ふーみんさん
痣はなかなかの代物でしたが、今は痛みはなくなったのでご安心下さい♪睡眠も今日が久々の朝寝?です。せめて一週間に一度くらいブログの更新ができるようにカラダのメンテナンスに気をつけますね。いつも有難うございます! 鱧、美味しかったで~す☆ ![]()
先日はありがとうございました!横浜のさやかです🈂昌子さん(本当にこうお呼びして良いのかな?ドキドキ)のカラーセラピーカウンセリング、とっても心に響きました(*^^)v色々なことが整理されスッキリしたのが嬉しいです。一年の中間地点で良い機会を得られて感謝してます。3ヶ月に一度、うーん、できたら1~2ヶ月に一度受けたいです。また宜しくお願いしま~す🙌
足、お大事に!
さやぷーさん
コメント有難うございます。嬉しいです^^♪ 今日は夏越の払えですね。2019年も半年が終わり新たなスタート。そんな時に自分と向き合う時間を作られたこと素晴らしいと思います。整理して、また一歩、整理して…の繰り返し。また頭がこんがらがったらお訪ね下さい☆ ![]()
思わず顔が歪んでしまいました(><)
昌子さんご本人もですが、きっと講座に参加されていた皆さん、華林先生も真っ青になられたことでしょう・・・ そこに激務が加わりながらも全うするなんて・・ さすがプロ魂をお持ちです(><) 本当にご無事でよかった(TT) めまいも大丈夫ですか? ”みんなの”昌子さんですので、どうぞ体調管理厳しめでお願いいたします☆ 華林先生のお掛け軸の絵が可愛すぎます♪
toshikoさん
ご心配有難うございますぅ。そうなんです!その場が一瞬凍りついた感じ。でも華林先生は大して驚きもせず、手を差し伸べてくれるでもなく「だいじょうぶですかぁ?」で終わり。転び甲斐のない反応でした(苦笑) 掛け軸、可愛らしいですよね。是非、実物をお見せしたいです。体調管理厳しめ、心します!!
|
ファン申請 |
||