カテゴリ
以前の記事
2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
旧約聖書 コヘレトの言葉に “すべての事には時がある”という詩文があるそうですが 2月14日はまさに 一つの「時」でした 前記事の通り、このイベントは 「華林による絵と書の教室」の 一環で企画され 具体的なことが決まらないまま時が流れておりました あまりに進まないので、中止を決意するも 「ケンちゃん事件」でひっくり返り… それでは…と、エイやと日にちを決めた途端 見事にコトが進みはじめたのです それはまるで絡んだ糸が解けるようにするすると… 勿論、糸をほぐして下さったのは華林先生 2月14日は 旧暦1月3日(みっか) ナント!!癸(みずのと)の巳(み)の日でもありました 「癸」は五行の水の陰(弟)の意味 「巳」は十二支のヘビ の意味 弁才天さまは水(みず)の女神であり 巳(ヘビ)は弁才天さまの化身 弁才天さまは芸術、学問の神であり、音の神でもある そして平仮名の「み」は「美」を略したもの 華林苑やカラーフィールドの生徒さんには必須😉 水、巳、癸、美、三… 華林先生:イベントは『 み の祭典』でどうですかぁ? 畑:それ、採用させて頂きます✨ すべての出来事には時がある… その日にそんなことやるってこと きっと最初から決められていたのでしょうね! 因みに、コヘレトの言葉を含め「み」の下り 全て講座から切り取って書いています 本当に色々なことをご存じの華林先生⭐ 何度でもお話を聞きたくなっちゃう理由 よーくわかります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° * 当日、お天気は快晴(4月並みの気温) 集合は華林苑さんのお教室 時刻は巳(み)の時刻(午前10時~正午)で 『 み の祭典』完璧な形でスタート!!! ご参加は宗像三女神を思わせる3名様 お久しぶりの華林先生と 左のお隣は雑司ヶ谷七福神巡りでご一緒させて頂いた 古流の大先生です(⌒∇⌒) 年齢をいうのは無粋ですが 大先生は私より40歳ほどお姉さまと伺いました 40年後のわたし、このように 向学心を持っていられるものでしょうか? 見習いたい!! 大先生とは残念ながらここでお別れ… 我々4名は タクシーで上野にGO🎵 お正月らしくきちんとした格好されてます♪ Kちゃんは結城紬のお着物☆ 清水観音堂から弁天堂を臨む わっ!お出でになられた、巳さま 華林先生を二人占め、なかなか贅沢です~♪ 巳の日でしたので、堂内では法要が行われていました オン・ソラソバテイエイ・ソワカ …みたいなご真言 音の神様ですから、真言は大事ですね! お堂も大切ですが 一番大事な場所はこっちですよ↓↓↓ 水そのものがご神体 琵琶湖を模したと言われる不忍池 キラキラと輝いていました 弁天堂をバックに記念写真 私も撮って頂きました♪ そう、気合を入れて 着物!! だって、草履だと痛くないのですよ、負傷の足 お陰でしっかりと歩けました~(^◇^) 実は着物は、足のせいだけでなく 少々興味が向いている世界です おしとやか になれるかしらね… 弁才天を後にして 天神様、お稲荷さんを巡り みに遊んだ後はランチです 上野公園と言えば『韻松亭』 予約なしで個室 コロナでなければ無理だったかもしれません 一瞬だけマスクを外して… こういう時間、ものすごく久しぶりでした 華林先生には申し訳ないけれど とてもリラックスした女子会のような時間 これから「書」を書くなんて 誰一人として覚えていない至福のランチタイム♪ * もうちょっとレポート続けますね! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2021-02-18 04:37
| event
|
Comments(4)
Commented
by
toshiko
at 2021-02-18 16:49
x
もう全てが整っていて、憎いほどにカンペキ♡
拝読しながら大興奮でした。 お天気も良くてよかったですね。 そしてお着物とってもお似合いで素敵です♪ おしとやかに見えますよ〜笑 足も痛くないなんて、ナイスアイディア&一石二鳥♪
Commented
by
zero
at 2021-02-18 17:57
x
コロナの制限生活の中でも、良い塩梅で知的好奇心と遊び心を満たす大人のイベントですね。
コヘレトまで出てくる! 畑さんがつくる世界は、物理的な意味での色に限らず、暮らしに彩りを与えてくれます。 着物もお似合いです♪それでも大きな荷物が「らしい」(笑)
Commented
by
color-f at 2021-02-18 19:27
toshikoさん
狙ってないのに札が揃って私もコーフンしました。お天気には本当に恵まれて…実は翌日、東京は大雨だったんですよ。レンタル着物←(この年齢でレンタルなんて恥ずかしいですが)台無しにするところでした。草履はいいですよ!以前、下駄の良さにハマってジーパンに下駄を履いていた時期があり、それを思い出したの!和の履物、完璧です。
Commented
by
color-f at 2021-02-18 19:33
zeroさん
2020年はイベント系が全滅でカラーフィールドらしさが発揮できずにストレスが溜まっていたのですよ~。2021年も自粛傾向ですが、そんな中でも好奇心や彩りが欲しくて着物チャレンジです!浴衣以外の着物は20代後半に同僚の結婚式に着て以来ですが楽しめました♪大きな荷物!そこは見ないでー(^^;
|
ファン申請 |
||