カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
冬至
初候 乃東生ず(なつかれくさ しょうず) 冬至とは、一年でもっとも昼が短く 夜が長いころのこと 期間を指す場合と、日を指す場合があります 最も昼が短い日は今年は12月22日 つまり昨日でした これから日が伸びていくので 古代には冬至が一年の始まりだったとか 冬至を境に運も上昇すると言われるほど 大事な日でもあります 冬至は「柚子湯に入る日」としても知られますが その風習は浅く、江戸時代の銭湯で生まれたそうです 「柚子」と「融通」 「冬至」と「湯治」をかけて 「冬至に柚子湯に入れば融通が利く」という語呂合わせ はい、諸説のうちの一つです💦 冬が旬の柚子は香りも強く邪気を払うとか 柚子は実るまでに長い年月がかかるので 「長年の苦労が実りますように」という 願いが込められているなども… いずれにせよ 年の瀬も押し迫り忙しい時期ですが たまには柚子湯で休息を🍊 * そんな冬至 今やすっかりクリスマスにかすんでいます 「冬至に柚子湯」とか「冬至に なんきん」など 八百屋さんの手書きPOPにしか見られません 哀しき日本文化 クリスチャンでもないのに サンタさんの仮装ではしゃぐのはどうかと思います が、それこそが 何でも柔軟に受け入れる“日本人らしさ” のようにも思います かくいう私も2年前まで 全力でクリパに挑んでおりました( ´艸`) 楽しかったーーー♪♪ ホントに楽しかったのです が、さすがにそろそろ…と思っていた矢先 コロナ騒ぎで強制終了となりました(笑) 寂しいような、ほっとしたような…(^^ゞ 何でも、辞め時があります でも、そのタイミングを見つけるのは難しい 私の場合は特に “物事を始めるのは上手いけれど 終えるのが下手”と宿命に出ているので(算命学) 誰か(何か)に強制終了してもらうのがベストです ここ二年は静かで穏やかな冬至を迎えています… …の、はずが・・・ 昨日は酷い目に遭いました 12月22日(水)健康診断を受診したのです 項目に「上部(胃部)消化管X線」とありました つまりバリウムを飲む検査です 過去に何度も経験したことがあり 辛いことも承知しています かといって、何がなんでも嫌ということもなく が、今回に限ってはどういうわけか ものすごーく嫌な予感がして 開始直前にキャンセルは可能かを確認したのです 「キャンセル?できなくもないですが…」と難色 それじゃ仕方ないと受診しました 発泡剤を口に含んだ瞬間からめちゃくちゃ気持ち悪い 次にバリウム…うぇっーーーっ!! 回転している間…じ、地獄。。。 その後、幾つかの項目をこなしたのですが 何をしたのか覚えておりません 検査会場が東池袋だったので なんとか一駅電車に乗り、音羽サロンに到着 前日に行われたクリスタルヒーリングで使用した 毛布やクッションにくるまり、横になる しかーし、悪寒と頭痛と腹痛と吐き気で悶絶!! 実際、4回嘔吐(汚くてスミマセン) けれど、朝から食べていないので何も出ない く、くるしーーー( ;∀;) 結局、22時頃までサロンでうずくまり 這うようにして帰宅したのでした * こんこんと眠り続け 目覚めたのは10時間後でした その後もウトウトしましたが お粥を食べたら少し元気が戻りました 40時間何も食べられなかったので 体重は1.5キロ減 身体測定の前なら良かったのに… 「一陽来復」の日を こんな形で過ごしたことは悔やまれます それにしても、昨日はどうして 自分の直感を信じることができなかったのでしょう? それ自体が体調が悪い証明かもしれません 知らず知らずのうちに 師走の疲れをためてしまっていたようにも思います 冒頭、たまには柚子湯で休息を🍊…は 自分自身へのメッセージ 強制的に休まされたことで浄化され 今は、心身の調子がすこぶる良い(≧▽≦)♪ あぁ、ありがたや、ありがたや… 皆様も知らぬ間に疲れが溜まっているかもしれません クリスマスもいいですが 日本人はやはり、柚子湯と なんきん で 冬至を乗り切って欲しいと思います とはいえ街は 美しいクリスマスイルミネーションで 煌めいていますね ![]() どうぞご自分にも周囲の皆様にもお優しく 素敵な時間をお過ごしくださいませ💗 メリークリスマス🎄✨ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2021-12-23 23:58
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
![]()
畑先生、メリークリスマス🎅
山梨の佳織です。先日はカラーセラピーと算命学を有難う御座いました。数日前はあんなにお元気だったのに、気の毒でなりません😢お大事になさってくださいね。 カウンセリングは期待通りの内容で良い一年の締めくくりが出来ました!私はスタートが苦手というのは納得。先生みたいな温かい方にお尻を叩いて頂かないとダメです。来年もよろしくお願い致しま〜す。 ![]()
MERRY CHRISTMAS ❄
久しぶりの更新!と思ったら、お辛い内容で何と申し上げて良いやら。 我が家は「ゆず湯」は恒例行事です。良い香りでオススメですよ。今年もクリぼっちの私はこれから家族とケーキです。畑さんはケーキはまだ無理かしら?お大事に🎄
佳織さん、Merry Christmas♪
先日はこちらこそ有難うございました。年末カウンセリングがお役に立って嬉しいです。来年はフィーバーの一年ですから臆せずに突き進んで下さいね!私はお尻を蹴るお役目のですので遠慮なくkickさせて頂きます!勿論、あたたかく( ̄ー ̄)ニヤリ お陰様で身体は復活です。ご心配をおかけしました。 来年もよろしくお願いいたします☆彡
kanaさん、Merry Christmas♪
ケーキ、美味しかったですかー?(⌒∇⌒)今や世の中、クリぼっちだらけ。そこに特別感はないですよー!! それより今年のクリスマス、私はどうやら祝福から漏れているようです。帰りの電車が事故で止まり、途中駅で20分ほど立ちんぼでした(泣)お腹の調子はまだイマイチなのでイヴのディナーは「うどん」だし(笑)我ながら渋い!! ![]()
昌子先生メリークリスマスです。ところでカラーフィールドさんのクリパは完全に終わってしまったのですか?コロナでお休みしているだけだと思ってました。毎回、レポートが楽しみでいつか参加したいと考えてたのにー(><)私もレインボーアフロのカツラ被りたいよー!
ふーみんさん、メリクリ、メリクリ~☆彡
そうなんですよ。クリパは「一旦終了」ってことにしてます。準備に結構なエネルギーを使うのでもうできない(笑)12月って公私ともに忙しすぎてね。で、もうちょっと大人の雰囲気で新年イベントにスライドしてます。七福神ツアーとか。さすがにアフロのカツラはつけないと思いますが弁天様を目指したりはするかも?!ふーみんさんは「アフロ布袋様」なんか如何?大歓迎しますよー!
|
ファン申請 |
||