カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by color-f
| 2022-03-25 01:27
| color therapy
|
Comments(6)
![]()
お久し振りです♪ この1DAYスクーリングblog毎回超楽しみにしてる私^。~; 細谷代表の新作創作の名を裏切らいないamazing感! 神前祝詞か般若心経のようなテーマ、詩的様式美の作品名、森羅万象の絵の表情、♬も巡りますね☆ また、スクーリングの充実感と〆の追上げ感(笑)の臨場表現は畑さんの得意技ですね。素敵な記事を有難う♪ 主催お疲れ様でした☆彡
tanpopoさん
こんばんは!久々のコメントに細谷代表への深い愛を感じます(笑)少なくとも私よりはずーっと代表の脳内を理解されていることは間違い無し! 作品名の韻を踏む感じは確かに詩的であり般若心経のようでもあるかもしれませんね。スキルアップ講座の際、解説に活かさせて頂きまーす😘 ![]()
今回も1dayスクーリングの主催&レポート有難う御座います。
代表の新作がカラフルで嬉しい♪きっと生徒さんも大喜びですよ。 絵の中で四季を楽しめるが私は好き。 そしていつもの事ながら昌子先生のブレないけど柔軟で芯の通った判断や行動を尊敬します*\(^o^)/* スキルアップ楽しみです〜。
ゆみさん
こんにちは!今回の新作、明るい色合いで可愛らしいですよね。早速、先程、スキルアップ講座で春と冬をお伝えしました。お喜びで嬉しかったです💛ゆみさんの生徒さんもきっと大喜びされますよ。その前にカラーフィールドでご一緒しましょうねー\(^o^)/ ![]()
仕事に忙殺されていてblog更新を見逃してました💦
代表のお手元を覗き込む皆さんの姿勢から真剣さが伝わってきますね。 会場は天井が高く明るく広々として、こんな環境で可愛いアートしてたら、そりゃ楽しい気分になりますよ。 ここでは乳繰り合い?も健全そう(笑)聞いてみたいような、聞きたくないような😅
kanaさん
期末でしたね?お疲れ様です。 ここは本当に快適な会場。窓の外のお堀端には桜並木。毎回、桜を眺めながら♪を狙うのですが、これがちょっと遅かったり、早かったり。今回は早かった~(^^;)残念ですが、その気持ちが「次回こそ!」に繋がるので丁度良いです。いじり合い、乳繰り合いは愛に溢れていて健全でクレバーで楽しいの。場を盛り上げて下さる方が何人かいらっしゃると助かります。是非聞いて頂きたい‼(笑)
|
ファン申請 |
||