カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
毎年、5月はとても忙しいのです
私を一番悩ませるのは決算! 日々、きちんと整理しておけば楽なのでしょうが、できた試しがない ![]() 誕生月ということでお誘いも多く、現実逃避している間にギリギリに… 20日を過ぎるころ、一年分の領収書と格闘しているのです と、そんな時に一通のメールが ![]() 「急ですが、明後日ミスチルのコンサートに行けませんか?」 恐る恐るスケジュール帳を見たら、空いてる!!! it's a miracle!! ということで、再び現実逃避へ ![]() ![]() ![]() アリーナ席だったので、桜井さんのお顔もしっかり拝めて 幸せな3時間でした ![]() 大ファンと言えるほどではありませんが 『くるみ』とか、『sign』とか、好きなのです 盛り上がった~♪ Mちゃん、誘って下さってありがとうございました ![]() * 全く関係ない前置きですみません^^; 今回は『ヒプノセラピー』をご紹介したいのです 『ヒプノセラピー』ってなぁに?という方が多いのではないかと思います ヒプノセラピーは、催眠誘導という手法を使って 普段閉じている潜在意識の扉をあけ 潜在意識の中に注意を向けていく心理療法です 通常はアクセスできない潜在意識の中にある記憶を 問題解決や自己成長に繋げる為に行います 意識的に思い出さないようにしていることは意外に多く そこには、自分を変えていく為に必要な たくさんのエッセンスが眠っています クリスタルの力も少し借ります ![]() ![]() ![]() 私ももちろん体験済みですが 「どうして今、こんな映像をみているのだろう?」と一瞬不思議でした でも、セラピー中の先生からの質問に答えるうちに その疑問に対する答えを、自ら熱く語っていました(笑) 色々なことが腑に落ちた…というのが私の実感です 「催眠なんて、何されちゃうかわからないし、こわっ!」 と思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です^^ カラーフィールドでやっていることは、安心、安全、これは間違いなし ![]() 今、自分で抱えている問題がなかなか解決しないと思う方 一度ご自分の潜在意識に相談してみたらいかがでしょうか^^ ●日程:6月4日(月)10:30~/15:00~/19:00~ 6月9日(土)19:00~ ●費用:13,650円 ●締め切り:前日まで受け付けます 詳しくはHPをご覧下さい↓↓↓ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2012-05-31 13:13
| session
|
Comments(0)
奇跡の一枚
![]() ![]() 何が奇跡って、私がこれをLiveで見られたことです! 自宅の部屋から パジャマを着たまま ちょっとだけ空を見上げて こんなにきれいに見えちゃって良いのだろうか ![]() 眼鏡の準備はできなかったので 曇っていなければ眩し過ぎて見られなかったなあ こちらは三日月みたい^^ ![]() 今年の上半期はいつもより頑張ったので ちょっとしたプレゼントのように感じました ![]() にゃんこ先生はいつもの感じ のび~っ ![]() 平和だにゃ~ ![]() 明日も良いことありそうな… うん、絶対、ある! ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2012-05-21 23:15
| my favorite things
|
Comments(0)
東京はこのところ良い天気が続いています
洗濯物もからりと乾きますし 窓を開けていると爽やかな風がすぅっと入って気持ちよい! 実は、ここ数ヶ月、自宅マンションが外壁工事をしていました ネットで覆われたベランダは 太陽光が入らなくて鬱陶しいし トンテンカンテンとうるさいったらない ![]() 洗濯物も布団も干せない上に 可愛がっている?(単に眺めているだけですが)野良猫も すっかり身を潜めて出てこず ![]() 生活は、かなりストレスフルでした が、それも先週末でほぼ終わり 張巡らされたネットも外されて、部屋が元通り明るくなりました ![]() きれいにして頂いたので文句を言うつもりはないのですが 暗い部屋で騒音を聞いていると狂いそうになります^^; 明るく静かな環境って、本当にありがたいものですね^^ * さて、5月24日(木)は パステル和(NAGOMI)アートのスキルアップ講座を開催します ![]() この講座は、パステル和(NAGOMI)体験講座か インストラクター養成講座をご受講頂いた方を対象に行っていますが 毎回、2~3名の方にお集まり頂いて楽しく進めています 季節を少しだけ先取りした作画を一緒に描きます 前回はこんな感じ ![]() 和(NAGOMI)アートは、一人で描くのも非常に楽しいですが こうやって、一緒に描くのが一番だと私は思います^^ 真剣!!(笑) ![]() 自分の良いところ、お友達の良いところが 15cmの正方形の中に凝縮して 「みんなちがって、みんないい」を実感できます ![]() お互いの作品を研究できますしね ![]() もちろん、他校でインストラクター講座を受講された方も大歓迎ですので ご都合のつく方は是非ご参加下さいませ ●5月24日(木)13:00~16:00 3枚 3,150円 パステル48色セットをお持ちの方はご持参下さい それと、画用紙をテープを貼った状態で3枚お願いします あ、『圧力鍋のお料理教室』もまだまだ参加者募集中です! こちろもよろしくお願いいたします ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2012-05-20 18:50
| color therapy
|
Comments(0)
今日は東京は爽やかなお天気です
![]() 気温も28℃まで上がるとか! ![]() 私は5月生まれだからか、この季節が大好きです^^ ハナミズキも大好き ![]() その昔 「ハナミズキを見ると畑ちゃんを思い出す」と 言ってくれた人がいたっけなぁ~(笑) 日々忙しくて、なかなかちゃんとしたお散歩には行けませんが 駅やスーパーまでの数分が 結構良いリフレッシュタイムになっています 6月2日(土)は『cafe de OTOWA』を予定していますが お天気がよければ白山神社の紫陽花 椿山荘の蛍鑑賞を企画しますので ご都合がよろしければご参加下さい ![]() と、その前に… 5月22日(月)は大好評!『圧力鍋のお料理教室』の二回目です 二回目といっても、都度完結している講座ですので 今回からご参加頂いても構いません 前回の講座で、「圧力鍋、使ってみたい~」と言う方が続出です 以下、講座風景 カラーセラピーサロンがお料理教室に大変身(笑) ![]() ![]() 圧料鍋3台がフル回転! ![]() 試食がまた楽しい♪ ![]() もちろん美味しかったです^^ 今回のメニューは ◆玄米ご飯 ◆いとこ煮 ◆ダイエットスープ ◆ごま塩 マクロビの基本を学びます 最近、食の重要性をしみじみと感じています 食べるの大好き!な私なので尚更 「いつまでも美味しくものを食すことができる体」を目指します 『圧力鍋のお料理教室』 ●日程:5月22日(月) 午前の部 11:00~13:30 午後の部 19:00~21:30 ●参加費:4,200円 ●持ち物:特になし(自分では作らないのでエプロン等は不要) ●申し込み締め切り:5月21日(月) ※材料の関係上、なるべく早めのお申し込みが助かります この講座、準備も片付けもありませんので 学んで食べたらサッとお帰り頂けます これもなかなか魅力なのでは?(笑) 是非、お誘い合わせの上、ご参加下さいませ ![]() * 来月はこの流れを受けて 「プチ断食ツアー」も企画しています 夏に向けて、ダイエットのきっかけにも使って頂けたら幸いです ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2012-05-16 08:32
| seminar
|
Comments(0)
清泉寮を後にした我々が向かったのは
これまた八ヶ岳で鉄板の観光地「吐竜の滝」 駐車場から15分程歩けば滝に到着 ![]() ここは何度訪れてもいいところだと感じます マイナスイオンなのでしょうか? “体に良いもの”に満たされているような場所です ![]() ![]() 苔の色がきれい~^^ しばし、放心… あら、不思議 何だかお腹が空いてきたような(笑) それでは、イチオシのお蕎麦屋さんにご案内いたしましょう! ![]() そのお店は、八ヶ岳ロイヤルホテルのまん前にあります 注文してから時間がかかるので お腹がぺこぺこになってから訪れてはいけません 心(とお腹)に余裕を持って、そば茶をすすりながら 出てくるのをゆっくりと待ちましょう 私は基本のざるそばを^^ 天ぷらの盛り合わせは、2皿を5人でシェアしてぴったりの量です ![]() ![]() こちらのお蕎麦は、私はかなり気に入っています 抹茶塩で頂く天ぷらもサックサクでおいしいー♪ ふきのとうやたらの芽、春の味です ![]() そろそろお土産の心配をしなくてはいけない時間になりました 昨日、来られなかったパン屋さん 見つけたばかりのお店! ![]() 翌日のランチ用のパンを購入された方も^^ おっと、 ![]() 少し急いで桃源郷へ向かいましょう 桃の花は咲いているかな? ![]() 咲いていました~♪ ![]() ![]() ![]() 桜の薄ピンクに比べて、赤みが強く やっぱり「桃色」なんですよね 色の勉強にもなります こんなに満開のピンクに囲まれると、女子力が高まりそう 延々と続く桃畑、秋にはおいしい桃がなるのですね^^ 「秋においしい…」と言えば そうです、ここ一宮は、ぶどうの産地でもあります って、ことは・・・ワイン ![]() むふふ、結局は“花より団子”ということで…^^; ツアー最後に訪れた場所はワイナリー 数あるワイナリー中から 今回は『甲斐ワイナリー』さんを訪れることにしました ![]() もちろん試飲も楽しんで それぞれお気に入りをチョイス ![]() 敷地内にステキなカフェを発見! ![]() ![]() ![]() 畑昌子のナイスショットシリーズ・その3 ![]() あー、楽しかった! カフェでまったりした後は、一路東京へ 18:30、新宿で解散したのでした 今回は、まさに春の花を堪能できたツアーでした 天気予報はずっと雨マークでしたが 山歩きには全く問題にならず むしろ、買ったばかりのGORE TEXの威力を試せて嬉しいくらい(笑) (もちろん、快適!) 何事もポジティブなイメージで臨めば 大体のことは思い通りになるものです^^ ツアーの進行に快くご協力下さった参加者の皆さまに 心からお礼を申し上げます! ありがとうございました ![]() そして、今回一番活躍したのはこのお方 ![]() Mちゃんが持ってきて下さった三脚なのですが コイツが本当に使えるヤツでして… こんな体制でもカメラを支えることができます(笑) ![]() お陰様で、みんな一緒に写真に写ることができました 木の枝にクネクネ君(本名:ゴリラポッド)を絡ませて撮影 ![]() 一緒って、イイですね ![]() 次回の八ヶ岳ツアーは、7月終わりか8月(ひまわり畑)か 秋の白駒池を狙います ご興味のある方はお早めにお知らせ下さい ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2012-05-08 13:51
| event
|
Comments(0)
“7:00に起きられたら、散歩に行きましょう!”
という、適当なお約束で眠りについた私たち ![]() 朝風呂を楽しんだ方 ギリギリまで死んだように眠っていた方 色々のようでしたが 結局、全員集合でお散歩に出かけました ![]() 小雨と言うか、朝霧のようなお天気の中をスタート 別荘地をテクテク 朝からおしゃべりは絶好調(笑) あ!にゃんこが木の上に! ![]() ウチのマンションに住みついている猫にそっくり ![]() 登山中は、しゃべる余裕がなかったので その分、話が弾みました 迷いそうな小道をクネクネ歩いて小一時間 宿泊ペンションの看板が… ![]() 見えてきました 薄日も差してきましたね^^ ![]() 昨晩、あんなにたくさん食べたのに もう、お腹ぺこぺこです 毎度のことですが、恐るべし、この胃袋 ![]() ![]() 手作りパン3種が本当に美味しい! ![]() 毎日、こんな朝食を作れたら 世の男性はイチコロなのでしょうねぇ ところで、実はこちらのペンション この4月でOPEN19周年目なのだそうです 私が初めて訪れたのは16年前だそうで… 時が経つのは早いものでございます^^; ママさんからのOPEN記念のプレゼント♪ 手作りのクッキー ![]() いつも温かい心遣い、本当にありがとうございます ![]() さぁ、出発! 今回は八ヶ岳初心者が3名いらしたので ベタな名所を巡る予定です まずは牧場公園だ! 標高1,400Mのこの公園は、 天気がよければ 八ヶ岳や南アルプス、富士山がぐるりと見られます ダメ元で訪れてみると… ![]() やったー!!! 今回、初めて顔を出してくれた八ヶ岳の山々 ![]() ホントにミラクルです~ 実は、反対側に、う~っすらと、富士山も見えました^^ 皆さん、さすがですね 続いて訪れたのは、清泉寮 日曜日と言うこともあり、にぎわっていました “写真、撮りましょうか?” …と、突然男性に声をかけられてびっくり “その代わり、僕らのも撮ってください^^;” あ、なるほどね Wさんは、いつも知らない人からこの手のお願いをされちゃいます(笑) 優しい雰囲気で、頼みやすいんですよね 福顔って素晴らしい♪ そういえば、何度もここを訪れていますが こんなベタな写真は初めてですね ![]() 関係ありませんが 早見優さんが、子供たちを連れたバスツアーで訪れていました 思わず 「恋じゃな~い」…と口ずさんでしまった私に 「イェーイ!!」と右手を突き上げてしまったKさん 世代が同じって、いいですね ![]() いつまでたっても、優ちゃんは我々のアイドルです ![]() 氷のオブジェ ![]() ![]() まだまだ、八ヶ岳は寒い!! 次回、いよいよ最終回 ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2012-05-03 01:38
| event
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||