カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
梅雨が明け、いよいよ本格的な夏到来!
まだまだ先と思っていた隅田川の花火大会も 開催は、なんと明日なんですね^^; そういえば、ここ数日で浴衣姿の女性を何人も見かけました 私がちっぽけな用事に翻弄されている間に 巷はすっかり「夏の準備」が整っているようです ![]() 夏ですかぁ… 私には暑すぎて苦手な季節 が、この暑さがゆえに 何でも許されてしまう大らかな雰囲気 それは、案外、嫌いじゃないです^^ * そんな浮かれた夏のどさくさにまぎれて 当社『マンダラぬりえでカラーセラピー講座』の様子が NHK総合、お昼の首都圏版情報番組『ひるまえほっと』で 紹介されることになりました ![]() 取材に来て下さったのは ななみちゃん… ![]() ではなく、リポーターの西村美月さん ![]() ![]() 番組「@(アッと)ほっと」のコーナーで 各種ぬりえの中の一つとして 『マンダラぬりえでカラーセラピー』を取り上げて下さいます 短い時間ではありますが 以下につきましては、ほぼ確実に放映される予定です ●音羽サロンで行われた『マンダラぬりえでカラーセラピー講座』の様子 ●『マンダラぬりえでカラーセラピー』 インストラクターSさんの活動 講座風景を撮影するに当たり ご協力下さった「マンダラぬりえ」愛好家(?)の皆さまには この場を借りて心よりお礼申し上げます 撮影が終わって、打ち上げの様子 ![]() 撮影当日の ワイワイガヤガヤ いつもと変わらぬ姦しさ とても楽しかったです お忙しい中、貴重なお時間を頂戴し 本当にありがとうございました ![]() * 下記、放送予定日です ◆NHK総合(関東ローカル)『ひるまえほっと』 ◆8月3日(月)11:05~11:54 → ※8月24日(月)に変更 → 8月31日(月)に再々変更 ◆『@(アッと)ほっと』のコーナー ※国会中継などの関係で放送日が変わる可能性があります 首都圏にお住まいの方限定となりますが よろしければご覧下さい 講座の楽しさが伝わるといいなと思っています^^ そして『マンダラぬりえでカラーセラピー』の活動が世に認知されることで インストラクターの皆さまの活躍の場が広がることを祈っています * なんだかおかしな場面もありそうですが^^; 大らかに、笑ってお許し頂ければ幸いです 夏ですから… そこんとこ、よろしくお願い致します ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2015-07-24 01:41
| color therapy
|
Comments(10)
このところ、どうも空がにぎわしいようです
台風…ご無事でしたか? 同じ東京都内でも ずいぶん空模様が違ったようですが 私の住んでいる辺りはさほどの被害も無く 今日は、時折顔を見せる太陽が 雨に洗われた緑を明るく照らしています ![]() 太陽が好き 見上げて眩しいパワフルな太陽も良いですが ふとした拍子に足下に気づく 遠慮がちな太陽に より好感を持ってしまう私です 人に対しても同じ 明るく聡明でエネルギッシュな人には憧れますが パートナーや友人には 恐らく選ばない 気がついたら傍でほっこり励ましてくれる 足下の太陽のような人に居て欲しい そして、そういう遠慮がちなぬくもりに 常に気づいて感謝できる自分でありたいと思います * さて、先日行われた『マンダラぬりえでカラーセラピー』のレポートです 体験講座には4名の方にご参加頂きました ![]() 自己紹介を伺うに 今回は「心理カウンセラー」さんがお二人 専門家の方のご意見や感想を伺うのはとても参考になります ![]() こうして改めて写真で見ると 左3つが同じ柄だなんて、とても思えませんよね ![]() 出来上がった「マンダラぬりえ」が それぞれ個性的で美しいように 塗り手も同様「みんな違って、みんないい」 様々な特徴を持ちながら それこそが自分の魅力なんだということを理解します それが一目瞭然で腑に落ちるところが「マンダラぬりえ」 「一目」でわからない部分は もう少し専門的な知識で分析を行い 主に「色の効果」を活用して より豊かに、前向きに生きる為のアドバイスをします 『インストラクター養成講座』は ぬりえの分析をする為の知識を身につけることを目的としています 今回は、宮崎県からと埼玉県からのお二人 ![]() ![]() 全く異なるエネルギーのお二人でしたが だからこそ、良い感じで補い合い それぞれの視点での質問やシェアが講座を深めて下さいました サンプル分析も楽しそう♪ ![]() 2日目の最後にはお互いのぬりえについて インストラクターとして分析を行って頂きます ![]() ![]() お二人とも堂々と見事なインストラクターぶりでした ご報告によりますと すでにお近くのカルチャーセンターに問い合わせをして 「マンダラぬりえ講座」の開催に向けた一歩を踏み出されたということです この行動力、素晴らしい! そして、ここ、とっても大事!! 最初の一歩を踏み出すか否か 全てはそこで決まると言っても過言ではありません 今の自分を深く知りたいという方はたくさんおられます が、同時に 知ったところで何にもしないという人のなんと多いこと 確かに、わからなくもない わからなくもないのですが… それでは何も変わりません 今の自分を受け入れて なりたい自分に近づくように一歩踏み出す その一歩 私の役割は さぁさぁ、皆さん、一歩踏み出してくださいよと お尻を叩くこと、ただそれだけです 地味ですが、ずっと、叩き続けます * このお二人、今後のご活躍が楽しみです ![]() 東京講座ではなかなか撮れない集合写真 タイマーを使って撮影(笑) ![]() 良い思い出になりました 次回は「椿山荘のハイティーをご一緒しましょう」と誓って お別れしました ハイティーは、案外近い未来のような気がしてなりません * 次回講座のご案内 ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー講座』 ●8月 6日(木)10:30~12:30 ●8月15日(土)10:00~12:00 ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』 ●8月6日(木)・7日(金) 10:30~16:30 ●8月15日(土)・16日(日) 10:00~16:00 やっぱり、この講座はうちの一押し! 謹んでお薦め申し上げます ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2015-07-18 11:33
| color therapy
|
Comments(4)
東京は真夏の暑さが続いています
![]() 雨の日の、あの頭がズンと重くなる不調がなくて有難い 元気デス! ![]() そんな中、昨日から 『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』が始まりました 今回は宮崎県からご参加の方も含め数名で いつものようにまったりとした しかし間違いなく有意義な時間を過ごしております 大した宣伝もしていない この小さなサロンの活動が どうやったら宮崎県の方に伝わるのだろうと不思議でなりませんが ![]() 蜘蛛の糸で繋がれたようなこのご縁は やはり何かに導かれたものであったことが 昨日の帰り際になって判明しました 心理カウンセラーの彼女のお師匠様は なんと、20数年前に私と同じ会社に勤務していた方でした もちろん、そんなことは互いに知る由もなく… 本当に不思議ですが 「やはりこの方とも会うべくして出会ったのだ」と 安心感のようなものが湧きました せっかくのご縁を大切にしたいと思います * 日曜日に行われた『オラクルカードリーディング・マスター講座』 ![]() こちらも、いらっしゃるべくしていらした!というお二人^^ とても繊細で様々なメッセージを受け取りまくりのお二人は 現実社会で人間として生きるのに さぞかしパワーが要るだろうなとお察しします(笑) REIKO先生のご指導の下 カードからのメッセージの受け取り方を学びました ![]() ![]() いやはや、なんと筋の良いお二人でしょう!! たった半日程度で 素晴らしく見事にメッセージの受け取り方をマスターされていました 私も練習台でリーディングをして頂きましたが その場しのぎで何気なく出した質問に対するメッセージが めちゃくちゃ深くて驚きました なんというか、非常に本質的なメッセージで 思い当たるところがビシバシ 頭が下がる思いでした 受講の様子を拝見して感じるのは 指導者の言葉を素直に受け取れる人は上達が早いと言うことです 言われたことを言われた通りにできる力 これ、案外難しい ![]() 素直で誠実であること これは幸せになるためにとても大切な要素だと思います ![]() * 先日、衝動買いした「シンクロにシティーカード」 ![]() 33枚で構成されたカード 私はバースナンバーが「33」ですので ちょっと気になって購入 まだまだ全然使いこなせていませんが 自称「シンクロマスター」の私としては このカードをものにして 益々シンクロ率を上げて暮らすつもりでおります 必要なものには 必要な時に必ず出会う 逆に、必要の無いものは 無理をしなくても自然と離れていく それでいい いや、それがいい * さて、今日はマンダラインスト講座の2日目! 楽しんで参ります ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2015-07-14 09:05
| seminar
|
Comments(4)
今日は久しぶりの晴れ間
とっても気分が上がっております ![]() ![]() 朝からたくさん洗濯をして サロンで一仕事を終え 既に夕飯の買い物も済ませてパソコンに向かっております♪ 体が軽く、こんなに元気に動けるのは 単にお天気が良いから…という理由だけではありません そう、昨日行われた新講座 『灸活~入門編』に参加したからに違いない 梅雨のイライラを吹き飛ばしたゲスト講座 『灸活~入門編』のレポートです * 5月、久しぶりに百貨店時代の先輩にお目にかかりました 22歳からの私をずっと知っていて下さる方です …と申しましても、常に良い距離のある関係で 当時も会社こそ同じでしたが 部署は一度も一緒になったことがありません 私は人事部で能力開発を担当しており 主に従業員向けの研修プログラムの開発を行っておりました 社内研修の講師を各部門のスペシャリストに依頼することが多く その際に出会ったのが 今回『灸活』講座の講師を務めて下さった田代さんです ![]() 田代さんは百貨店の肝である「顧客サービス」に携わる部門で 販売員の言葉遣いや立ち居振る舞い 慶弔知識やカラーコーディネート等を指導するスペシャリストでした 海千山千のお姉さま方の中で 唯一若手のエースとして頑張っておられた姿はとても素敵で お会いした瞬間に大好きになりました ![]() 当時、日本はとっても景気が良く 上場企業に勤めているというだけで 今では信じられないほど浮かれた生活が保証されていました 社内預金には6~7%の金利がついて(←嘘ではありません) ちょっと預けておくだけで 預金がどんどん増えちゃう!という魔法のような時代だったのです 会社では半期に一度10日連続の休みが取れるシステムがあり 自宅から通う気楽な独身社員は 魔法で増やしたお金で海外旅行に行く…というのが定番の休暇でした 例に漏れず、私はそんな気楽な女子社員の一人 そして、そんな私に付き合って下さったのが田代さん お互い、あんまりプライベートなことを聞かない性質(タチ)なので 知っているような、知らないような 未だにそんな感じで、まぁ、良い関係です 田代さんは15年ほど前からリフレクソロジーを学ばれて その活動を続けながら いつの間にか鍼灸あんまマッサージ指圧師の国家資格を取得←すごい! 現在は茅ヶ崎で本格的に活動をされています ここ数年は年賀状でのやり取りになっていましたから 5月にお目にかかった時に 「へぇ~、そんなに本格的にやってるんですか?」という感じで それならウチで楽しい講座を開いてください♪という運びになりました * 受講者は私を入れて3名 机は外して、床に座るリラックスモードでスタート ![]() 一人一人、お灸セットが配られて もう、それだけで何だかワクワクしてきました ![]() ![]() はじめに自己紹介 どうしてこの講座に興味を持ったか 身体のどこが不調かなど丁寧に聞いてくださいます ![]() 東洋医学とお灸についてお話を伺った後は 実際に自分でお灸を据える時間 私は初お灸 もっと、あっちっち~かと思いましたが 実際はとっても優しいぬくもりでした ![]() もぐさの香りに癒される~ ![]() アロマの久恵先生も参加して下さって嬉しい♪ 両手にお灸据えてます ![]() 色々な人のあの場所、この場所、大公開!!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() なんだかんだと2時間半、お灸を楽しませて頂きました♪ そして、講座の後、希望者には『灸頭鍼』を打って頂きました 鍼の上にもぐさを乗せて燃やし 更に効果を出すものだそうです ![]() 私は腰に打って頂きましたが、これが効きました! 今日、こんなに体が軽いのは腰が痛くないからです お灸のプレゼントもあり 本当に“至れり尽くせり”の講座でした 田代さんの存在は心理的に近すぎて 宣伝するのが照れ臭かったのですが こんなに素晴らしい講座だったら広めないわけにはいきません ![]() 次回は8月11日(土)11:00~です 詳細はこちら 皆さま、是非ご参加下さいね!! 東洋医学はじっくりゆっくり続けることが大事とのことなので まずは自宅でお灸を続けてみたいと思います * 田代さんとご一緒した百貨店には「社訓」がありまして それは『先義後利』(せんぎこうり)というものでした 「義を先にして利を後にするものは栄える」 まず先に義理を通すこと そうすれば利益は後についてくるものだ 私は、この仕事をするようになって 心底その言葉の重みを実感しています 田代さんとは同じ文化で育っているので そこは確認しなくとも期待通り(期待以上) 「先義後利」の大変お得な講座、是非、試しにいらして下さいね☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2015-07-10 19:55
| seminar
|
Comments(4)
七夕だというのに
今日も星空は期待できそうにありません よく降りますねぇ ![]() ![]() W杯では「なでしこジャパン」が負けてしまって ちょっと気持ちが落ちましたが… よく考えたら、毎回大きな大会で決勝まで残るって すごいことですよねぇ なでしこちゃん達は、いつからこんなに強くなったんでしょう?? それにしても、あの人たちの健気さとか爽やかさには 本当に心を打たれます どうしたらあんな風に邪心無く 一つのことに打ち込めるのでしょうか 私なんて、あっちこっちに邪心だらけで 自分でいやになっちゃうくらいです^^; そういう気持ちは顔に出てしまうので恐ろしい 今、ちょうど手放しのテーマが来ていますから 「よこしまな気持ち」もきれいに手放してしまえたらいいなぁ ![]() すぐには、無理ですかね…^^; * サロンにいらっしゃる方々は先生も含め それはそれは清らかで美しい方ばかり アロマ講座でも・・・ ![]() マンダラぬりえの講座でも… ![]() ![]() 人に会う仕事って、いいですよね 素敵な人に出会うと 無条件で襟を正すことができます^^ このところ、ちょっと自分をイカンと感じていたので 皆様に清めて頂いた気分です 美しい皆様に感謝♪ * さて、今年の『夏の特別イベント』が決まりました♪ 今年は「横浜」を堪能したいと思います ![]() ![]() 首都圏にお住まいであれば 一度は訪れたことがあると思いますが ベタな観光は学生時代のデートくらいで卒業!という方も多いのでは? 東京の北部に住んでいる私にとって 横浜は微妙なエリアで 日帰りするには遠いし、宿泊するには近いしと なんとなく行きそびれている街でした ここ数年で交通の便もよくなったことだし ちょっと行ってみるか…と先日訪れたところ想像以上に良く 今年の夏は皆さまとご一緒に横浜で過ごしたいと思った次第です^^ ![]() ![]() ![]() ◆『夏の特別イベント』 ●8月29日(土)14:00 元町・中華街駅に集合 「あかいくつ号」で港町横浜を巡り チャイナタウンで中華料理のオーダーバイキングを堪能 港の夜景を楽しみます まだ少し先のご案内ですが 夏休みのイベントとして早めに予定しておいて下さいませ♪ 詳細はまた後日^^ * あぁ、とうとう4時半を廻ってしまいました ![]() 久々の夜更かし?です 明日は午前中から仕事なのにまずいなー 寝ます ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2015-07-07 04:42
| event
|
Comments(2)
7月♪
2015年、後半戦のスタートです ![]() 昨日は楽しい「アロマ講座の日♪」でしたので 夏越の祓には出向けませんでしたが 2015年の上半期を振り返り 無事に一年の折り返しを迎えられたことに感謝をして過ごしました^^ ![]() 今年から来年にかけて 何か大きな変化が起こる予感がしています 今はそれに備えて、たくさんの手放しをする時 年頭にも書きましたが 私は何かと諦めが悪く 欲しいものに対しては、つい、いつまでも追い求めてしまう傾向があります 仕事も人間関係も、物質的なものにも そして案外、そのやり方で成功してきたようにも思えます 頑張って、粘って、手に入れる だから、愛おしくて捨てられない…みたいな ![]() しかし、今年に入ってから そういう「執着」のようなものが消えています とても欲しくて すごく頑張って手に入れたお気に入りのものがあったとしても 今、必要ないのであれば手放そう ずっと持っていなくても 必要なものは必要な時にやってくる そう信じたら、妙に心が軽くなりました ![]() 2015年後半は、もっと軽やかに、柔軟に そして肩の力を抜いて自分らしく進みます☆ 京都では、夏の風物詩「祇園祭」が始まりましたね 長々とひと月をかけて無病息災が祈願されることでしょう 本格的な夏は、もう、すぐそこです^^ ![]() * 7月のカラーフィールドです ※2015年7月2日時点の予定です。 変更の可能性がありますのでお申込みの際はHPをご確認下さい ◆『マンダラぬりえでカラーセラピー インストラクター養成講座』 ●7月 4日(土)・ 5日(日)10:00~16:00 ●7月13日(月)・14日(火)10:30~16:30 2日間で「マンダラぬりえ」の分析方法とカラーセラピーの基礎知識をお伝えします たくさんのサンプルに触れることにより 分析のポイントが明確になり 自信を持って講座の運営ができるようになります ![]() 各コース、初日の午前中は体験講座となっております まずは「マンダラぬりえ」を体験したいという方は そちらからお申込み下さい ◆『パステル和(NAGOMI)アート インストラクター養成講座』 ●7月8日(水)・22日(水)・8月5日(水) ●7月26日(日)・8月9日(日)・23日(日) いずれも10:00~18:00 日本パステルホープアート協会が指定する20数枚の作品を描くことで 『パステル和(NAGOMI)アート』の基本技術を身につけます 講座修了後は「日本パステルホープアート協会」のインストラクターとして ワークショップの開催ができるようになります 日程は調整が可能です HP掲載以外の日程でご希望日がございましたらご相談下さい ![]() ◆『灸活(きゅうかつ)~入門編』 ●7月9日(木) 10:30~12:30 ●8月11日(土) 11:00~13:00 カラーフィールドの新講座です! 今、女性に人気の「お灸」ですが 自分でやるには「熱そう」「どこにすれば?」と敬遠されがち ドラッグストアに並んでいる「せんねん灸を使ったワーク」でお灸に踏み込むお手伝いをします 講師は田代浩子先生 茅ヶ崎市で鍼灸あん摩マッサージ指圧師、足裏反射療法師 アロマコーディネーターとしてご活躍中 ![]() ![]() ◆『パステル和(NAGOMI)アート体験講座』 ●7月 8日(水) 10:00~12:00 ●7月11日(土) 10:00~12:00 ●7月26日(日) 10:00~12:00 パステルを削って指で描くアート 素敵なサンプルを見ながら自由に描く行程はとても楽しく 日頃の疲れやストレスを解消することができます また、普段眠りがちな想像力を発揮することにより新たな自分に出会えます ![]() ◆『パステル和(NAGOMI)アートスキルアップ講座』 ●7月11日(土)14:00~17:00 『パステル和(NAGOMI)アート』のインストラクター向けの講座です 新しい作品にチャレンジすることで インストラクターとしての技術の向上を目指します インストラクター同士の交流の時間としても楽しんで頂いております ![]() ![]() ◆『オラクルカードリーディング・マスター講座』 ●7月12日(日)・8月2日(日)10:30~17:00 「オラクルカードリーディング」を第三者に行う上で 踏まえておくべき大切なこと、方法、基礎知識について2日間で学びます 受講者に応じ、意識を改め、高める部分について徹底して指導し 受講者が自信を持ってリーディングできるようにガイドします 講師はREIKO先生 様々なセラピーに関する深い知識と経験をお持ちの先生 優しさと厳しさを併せ持ち 地に足のついたご指導が人気です ![]() ![]() ◆『オラクルカードリーディング講座』 ●7月17日(金)14:00~16:30/19:00~21:30 種類を問わず「オラクルカード」と呼ばれるものの使い方、読み方について学びます ご自分が愛用しているカードをお持ち下さい あなたのカードともっと仲良くなれるようにガイドします 講師は上記『オラクルカードリーディング・マスター講座』と同じ REIKO先生です ![]() ◆『クリスタルワーカー養成講座』 ●7月23日(木)・24日(金)・30日(木)・31日(金) 4日間:10:00~18:00(初日のみ10:30~) カラーフィールドの新講座 クリスタル好きの方必見の究極の講座 世界中で数多くのワークショップを開き多くのクリスタルワーカーを育成された Melody♪認定のクリスタルワーカー養成講座です クリスタルが持つ真の智慧を学び自分を癒し、他者を癒す技術を習得するためのプログラムです クリスタルの知織・個々の制限の除去・自己実現を促すレイアウトなど Melody♪独自の手法を習得していきます 講師は原田賀津規先生 日本で数少ないMelody♪クリスタルヒーリング認定ティーチャーです 心の温まる講座には根強いファンがたくさんいらっしゃいます ![]() ![]() ◆『ラッキーカウンセリングDAY』 ●7月29日(水)時間はご相談下さい 月に一度の畑昌子のラッキーカウンセリングDAY! 大変お得な価格でオーラソーマを受けられます 体験したい方、チャンスです ![]() 皆さまの笑顔にお目にかかれることを楽しみにしております^^ * 2015年上半期の 私の最大の手放しは「にゃんこ先生」です 今年に入ってから 「にゃんこ先生」の姿を一度も見かけません 毎日毎日「にゃんこ先生」の洞穴を覗くのですが やっぱり居なくて… …寂しい どこかの誰かに可愛がられて すっかりその家の子になっているのかもしれない! そうだったら…いいのにな でも、もしそうでなかったとしても 「にゃんこ先生」は、いつも私の心にいて 辛いとき、悲しいとき、寂しいとき、頑張れないときに 声を出さない省エネモードで 口パク「にゃ~」で慰めてくれるんだ ![]() そう信じて 軽やかに手放して 次の瞬間に歩み出そうと思います にゃんこ先生、ありがとう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ COLOR FIELDホームページ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by color-f
| 2015-07-02 02:01
| from COLORFIELD
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||